年齢を重ねて代謝が下がることも理由のひとつかも
妊娠前の体重に戻るか戻らないか、ママによって結果はそれぞれでした。投稿者さんが気にしている「子どもが増えるにつれて体重が戻りにくくなる」という問題は、「子どもの出産人数ではなく、出産ごとに年齢を重ねているママ自身の代謝の減少の問題では?」というコメントも寄せられました。実際、年齢を重ねるごとにエネルギー代謝量は低下していきます。脂肪を燃やす筋肉の低下や、そもそもの活動量の低下など、さまざまな要因によって総エネルギー消費量が低下してしまい、結果として体重が戻りにくい状態になってしまっているのかもしれません。
食事制限も大事ですが、運動を取り入れて筋肉をつけ代謝を上げることを意識するのもよさそうですね。とはいえ出産後のママはやることが盛りだくさん。ママが倒れない程度に、少しずつ身体と相談しながら始めてみてはいかがでしょうか。
参考:厚生労働省ホームページ「大河原一憲 加齢とエネルギー代謝 e-ヘルスネット」より
文・吉岡可奈 編集・一ノ瀬奈津