使ってみたら便利だった!
使ってみたら意外とこれ便利かも!と思えるような、ダイソーとセリアの「優秀キッチンアイテム」をご紹介いたします。新作からヒット商品まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ダイソー
①ストレスのない「ミニ計量カップ」
計量スプーンで調味料を計ると、こぼしてしまったり、何杯いれたかな?と混乱してしまったり、意外と大変ですよね。そんな時は「ミニ計量カップ」にお任せ。上から見ても分かりやすいメモリ付きで計量も簡単ですよ。
②衛生面も良し「ステンレストング」
ダイソーの新商品の「ステンレストング」。サラダや炒め物やおでんなど用途に合わせて選ぶことができるだけでなく、なんと全て脚付きなのでテーブルに直置きしても、トングの先端が接触する心配がないんです。
③お弁当箱にGOOD「仕切りパック」
こちら仕切りパックなのですが、620〜650mlと女性用のお弁当にちょうど良いサイズになっています。またフタを外せばレンジ使用も可能で、おかずの保存から温めがスムーズにでき、使い勝手も抜群。
④コスパ最強「モノトーンスポンジ」
モノトーンがお洒落。ダイソーから2つ入りで100円+税とコスパ最強のキッチンスポンジが登場。水切れの良いタイプや泡立ちの良いタイプなど種類があるので、自分好みのスポンジを見つけてみてくださいね。
⑤傷防止&滑り止め対策に「ボトムキャップ」
マイボトル愛用者の救世主現る!こちらの「ボトムキャップ」があれば、お気に入りの水筒を傷から守ることができます。さらに机に置いた時の音や滑りも抑えることができるので、仕事場でも役立つ優秀アイテムです。