-
「無印良品週間」にまとめ買いも!ファッションライター愛用の「無印良品のシューズケア」2品無印良品の「防水スプレー」と「くつクリーム」はプチプラなのに優秀! 友人にシューズケアを相談されたとき、筆者がまずおすすめする2アイテムです。
-
[寝たままできる]2分で入眠|ストレスを抱えていても眠れる「米軍式睡眠法」やり方「米軍式睡眠法」をご存知でしょうか。誰でも簡単にできてすっと眠りに入れることで知られている睡眠誘導方法で、ヨガアプリでも組み込まれているものもあります。今回はそんな入眠方法を紹介します。
-
「紀ノ国屋 ミニミニバッグ」に新色が登場。全色コンプリートセットも発売中だよ〜紀ノ国屋のオリジナルバッグがミニミニサイズになった「紀ノ国屋 ミニミニバッグ」。累計10,000枚以上売れている人気アイテムなんです。そんなミニミニバッグに、新色となるラベンダーが仲間入り。3月25日より各店舗で順次発売予定です。
-
脳科学者が教える「手帳を書くことで日々の生活が変わる理由」
-
シャンブルでスヌーピー祭り♡春のお出かけグッズはこれで完璧。
-
整理収納のプロが教える「家が散らからなくなる3つのルール」せっかく片付けたのに、夫や子供達が帰宅するとすぐに元通り!毎日の片づけに嫌気がさして最近は部屋が散らかりっぱなし…。そんな悩みはありませんか?今回は整理収納アドバイザーFujinaoが、帰宅後もすぐ片付く「3つのルール」をご紹介します。
-
「子どもの提出書類を後回しにしたら出し忘れた…」を解消!すぐに取りかかれる“ライティングキット”とは学校などからもらう提出書類に、すぐに取りかかれますか? 「私はつねにギリギリまで放置していたのですが、“ライティングキット”をつくったら、すぐに始められるようになりました」というのは「時間を貯める」という概念を提唱する『時間が貯まる 魔法の家事ノート』の著者、三條凛花さん。今回は、4月には特に多い提出物に迷わず取りかかる方法ついて教えてもらいました。
-
お財布と相談しなきゃ!しまむらで「ちいかわ」祭り。25品以上全部可愛いよ~。
-
送別会の前に見とこ!心を込めて贈る♡センスよし「ギフト」13選3月も終わりに近づき、送別会の時期ですね。仕事やプライベートでお世話になった人に、感謝の気持ちと一緒にギフトを贈りませんか。ちょっと贅沢な日用品、体をケアするコスメ、心癒やされるフレグランス…などいろんな品を集めました。「これ素敵♡」と喜んでもらえる、センスのいいギフトをご紹介します。
-
40代、毎日の「服選び」をラクにするために。私があえて手放した“4つの服”とは鹿児島でお片付けのサポートを中心に活動しています、整理収納アドバイザーの露重和子です。40代は、身体の衰えや心の在り方の変化から、20代、30代の頃のように、多くのモノやコトを持つのではなく、「大切なモノ・コトだけに時間とエネルギーを使いたい」という感覚になり、よりモノ・コトを「厳選する」時期になるのではないでしょうか。容姿の変化も著しい時期なので、洋服選びやクローゼットの様子も変化する時期といえます。そこで今回は、40代の筆者が洋服選びがラクになるクローゼットのために、手放した洋服についてご紹介します。
-
環境変化の時期は要注意[ストレスに弱い人に伝えたい]精神科医が教える、メンタルを強くする対策3選精神科で外来を行い、6万人以上インスタやvoicyのフォロワーに対してHSP気質に関する発信、書籍刊行など幅広い分野で活動する精神科医しょうさんが、HSPやメンタルヘルスに関する身近なギモンを解説。生きづらいをラクにするためのヒントを連載形式で紹介します。
-
最近疲れてない?「助けて」と言えない大人たちがやるべき“心と体のケア”[一生役に立つ しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック #6]華井由利奈さんの著書『一生役に立つ しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック』(光文社)をお届けします!
-
SNSがザワつく[無印良品]の「生理用」少し高いけどリピするかも!早速使ってみた正直レポ
-
「稼げる副業」だけが正義じゃない。アラサーで始める「楽しい副業」の選び方働き方も、恋愛も、生活様式も、全てのあり方が少し前とは違う令和の今。数えきれない変化の裏にある「新マネーハック」を、さまざまな分野の専門家たちが回答します。今回の回答者は、ヨダエリさん。
-
[無印良品]憧れの“水切りカゴなし生活”スタート!使用アイテムをご紹介水切りカゴは便利で日常的に使うものですが、すっきりしたキッチンスペースを目指したい方にとってはちょっと邪魔ですよね。今回は整理収納アドバイザー・長島ゆかのYouTube(ユーチューブ)チャンネル「片づけものさし 長島ゆか」の動画より、水切りカゴなし生活を支えるためのお助けアイテムをご紹介します。
-
[カインズ]その手があったか…!まさかのデザインの「天才ボトル」冷蔵庫の中がめっちゃスッキリした!CAINZ(カインズ)の「取っ手が邪魔にならない 冷水筒 1.2L」が想像以上の使いやすさでした!取っ手が外側に飛び出てないので、冷蔵庫のポケットにすっきり収納できます。フタの開閉なしでそのまま注げるし、麦茶作りのプチストレスが解消できた…!
-
[無印良品週間スタート]購入するならこれ!整理収納のプロが長年愛用している無印アイテム4選整理収納アドバイザーのmaikoです。2023年3月17日から無印良品週間が始まりました。シンプルで使い勝手のいい無印良品の生活アイテムは、使い道の幅広さも魅力です。今回は「整理収納のプロが長年愛用する無印アイテム」をご紹介します。ぜひお買い物の際の参考にしてみてください。
-
ファン歓喜!即完売が続出した「スタバ×PEANUTS」のコラボが再登場。カラフルでポップなグッズがずらり〜
-
自分へのご褒美は何がいい?ちょっと贅沢なおすすめ作品15選仕事、育児、試験など、毎日たくさんのことに追われて疲れていませんか?自分を褒めてご褒美をあげることで、明日への活力がわき、リフレッシュにもなりますよ。今回は、すこし贅沢なごはんやジュエリー、スイーツなど、自分へのご褒美にぴったりな作品を集めてご紹介します。
-
おうちカフェが最高の癒し時間に!「プーさんのハチミツ食器」かわいすぎて惚れた...Amazonで見つけた「プーさんのティーポット&湯飲み」がめっちゃくちゃカワイイ♡映画に出てくるようなデザインに惚れ惚れしちゃいます。おうちカフェを楽しみながら、プーさんの世界観に浸れるなんて最高の癒し…!