-
[連載]無印の「スチールユニットシェルフ」が優秀!カンタンにすっきり収納が叶います♪
-
寝室が“癒し空間”になった!イケア・3COINSの「おしゃれライト」見てるだけでロマンチックな気分になる〜!暑い日は少しでもリラックスしたい〜!!今回は、3COINS(スリーコインズ)・IKEA(イケア)・DAISO(ダイソー)で買える「癒やされライト」を3つご紹介します!
-
さすがに美しすぎない?フランフランの「香る花束」すべての部屋に置きたくなる可愛さですFrancfranc(フランフラン)の「ルブーケ ルームフレグランス ホワイト(ガーデニア)」がいい香りだしすっごくかわいい!ボリュームのある花が部屋の雰囲気を華やかにしてくれます。優しいフローラルな香りもお気に入り♡
-
白のドレッサーが最強! 運気を上げるコスメ収納15のルール[鈴木えみさん監修]
-
プチプラ「サリュ」のガラス雑貨がすごい!フランフランと比べてみたら…SNSなどで話題の「あのブランドにそっくり!」というプチプラアイテム。ぱっと見は同じだけど、細部のつくりが気になる人も多いのでは? そこで本家とプチプラアイテムをとことん比較をしてみました。今回はフランフランの「ガラスボックス」と「トレイ」をサリュ、100均アイテムと比べました。
-
最高の1日は心地よい目覚めから。快眠ベッドルームの作り方
-
「薬味チューブホルダー」は冷蔵庫で使わない。本来の使い方とはちがう“収納アイテム活用術20選”100円ショップや無印良品の収納アイテムを使っている方は多いと思いますが、実はその使い方は一通りではありません。収納するものによってはシンデレラフィットして、気持ちよく収納できるんですよ。今回はシンデレラフィットする収納方法を整理収納アドバイザー1級のSamiaさんに教えていただきます。
-
運動不足解消やダイエットにも♡インテリアにもなるエクササイズグッズ特集おうち時間の運動不足解消やダイエットにも効果的と、いま大注目のトランポリン。なかでも今回ご紹介するのは、インテリアにもなじむ洗練されたデザインと高機能が融合した、新感覚のトランポリンです。数分間飛ぶだけでもかなりの運動量になるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
-
お値段以上すぎる……。使わないと損「ニトリ」で見つけた“サイズが変えられる”優秀収納アイテム3選整理収納アドバイザーのkazukoです。モノを収納スペースにしまう際、収納スペースにぴったりフィットするサイズの収納アイテムを見つけるのは、なかなか難しいですよね。収納アイテムのサイズが合わず、デッドスペースができてしまい、スペースを有効活用できずもったいない……とお悩みの方も多いのではないでしょうか。そんな悩みを解消してくれる、便利な収納アイテムが、お値段以上でおなじみの【ニトリ】にあるんです! 押入れ・シンク下・引出しで活用できる、伸縮可能で収納スペースのサイズに合わせて、サイズの調整ができる優れものの収納アイテム3選を、ご紹介します。
-
“コスメごちゃごちゃ問題”もこれで解決。インテリアになじむ「Joseph Joseph」の収納グッズを使ってみる?
-
こんな使い方があったのか!山崎実業アイテムの“目からウロコ”な活用術25選シンプルなデザインで大人気の山崎実業のアイテムたち。使う場所を選ばないので、様々なシーンで活躍してくれます。そこで今回は「実際にみんながどのように使っているのか」というところに注目してみました。こんな使い方もあったのか!と新しい発見もあるはず。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
-
買って正解「ニトリのキッチングッズ」おすすめ・便利な調理器具〜小物まで大公開
-
これは…魔法??ニトリの「洗剤がいらないブラシ」浴室がまるごとピカピカになった!ニトリの「ゴムの力で汚れを落とすバスブラシ」がお風呂場の掃除に便利!ゴムに工夫がされているから、洗剤を使わず水だけで汚れが落ちるんです。もっと早く買っておけばよかった…!
-
ニトリの「デコホーム」が、コスパの塊でした!秋の新作で“プチラグジュアリー”なお部屋改革しよ
-
収納不足の強い味方♡壁を傷つけず収納スペースをつくるプチDIY実例7選「お部屋に造り付けの収納スペースがない上に、新たに家具を置くスペースもない……」とお困りの方にも必見。壁さえあればあっという間に収納スペースへと変えることができる「ラブリコ」と「ディアウォール」を使った収納アイデアをご紹介します。
-
スッキリ&あか抜け部屋に!シンプルモダンインテリアを作る4ポイントシャープで都会的な雰囲気が魅力のシンプルモダンインテリア。無駄のないデザイン、金属やガラスなどエッジの効いた素材を取り入れた空間づくりが特徴です。今回は、実例を参考にしながら、等身大で楽しめるシンプルモダンインテリアのつくり方をご紹介します。
-
これは革命…!「引っかけゴミ箱」でキッチンが超スッキリしました!料理中って生ゴミやラップなどたくさんのゴミが出ますよね。とはいえ三角コーナーはお手入れが面倒だし、離れたゴミ箱までいちいち捨てに行くのは大変。そこでおすすめなのがキッチン棚に“引っ掛ける”タイプのゴミ箱です!
-
時間と心に余裕ができる!整理収納アドバイザーが教える「シンプルに暮らすための4つのコツ」「家事に追われて毎日時間が足りない。」「これ以上探し物に時間を使うのが嫌だ。」「もう少し暮らしをシンプルにして時間と心にゆとりを持って暮らしたい。」そんな風に思うことはありませんか?今回は整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)が、家事を少なくして自分の時間を増やせる部屋作りのポイントを4つご紹介いたします。
-
飲み物が一気にオシャレ…!フランフラン「桜のグラス」美しすぎて見惚れてしまった。Francfranc(フランフラン)の「セリジエ タンブラー」が高級感がすごいんです。水を入れるだけで、なんだかとってもお洒落に見える。700円とは思えない…!
-
節電にもなる?!暑い夏の体感温度を下げる涼感インテリアのコツ11選高温多湿な日本の夏を冷房なしで涼しく過ごすためには、自然エネルギーを活用するのがおすすめ。なかでも、光・風・熱の3つに注目し、うまくコントロールすることで室内の温度を無理なく下げることができます。暮らしの快適さと環境への優しさを両立することができますよ。