-
[無印良品]ムジラーだけが知っている! ワイヤーバスケットの活用ワザ3選重いものを収納するのにボックスを使っている人も多いと思いますが、とくにおすすめなのは、無印のワイヤーバスケットです。なぜならデザインが美しい上に重ねて収納でき、持ち手がついて持ち運びも楽ちんだから。今回は、書類や本、掃除用アイテムなど、意外な収納アイデアをご紹介します! 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
買うなら今! 10%OFFの「無印良品週間」で狙いたい“ちょっと高めの”オススメ4選ついに開幕しました無印良品週間。今回は10月9日(火)の午前10時までの期間になりますが、そこで買うべきモノについて、過去にサンロクマルで取り上げました無印グッズの中から、これぞ! とおすすめしたい“ちょい高い”モノを厳選してお届けいたします。 360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
-
あなたがツイてないのは浴室が水垢だらけだから!? 運気の上がる掃除のコツ
-
食卓がパッと華やかに!季節を問わず使える「ガラスの食器」が欲しい♡季節問わずに使える美しいガラス食器は、自宅にいくつか用意しておきたいですね。美しいフォルムは見ているだけでうっとりしますよ。そこで、季節を問わず使えるガラス食器を紹介します。
-
[Fine Little Day]のモミの木柄グッズ特集♪インテリアに温かみをプラス!スウェーデン発「Fine Little Day」(ファイン リトル デイ)は女性デザイナー、エリーサベット・デュンケルが創立した雑貨メーカー。自然を尊重したデザインのアイテムは、ファンを魅了し続けています。今回は、その中でも秋冬インテリアに温かみをもたらす、モミの木柄アイテムをクローズアップしてご紹介します。 lacotte
-
リサ・ラーソンの食器8選♡可愛らしいお皿でテーブルをもっと華やかに!リサ・ラーソンの作品は、どれもおしゃれでやわらかな雰囲気のものばかりですよね。雑貨だけではなく、食器の種類も豊富で、さまざまなテイストのものがあるんですよ。そこで今回は、リサ・ラーソンのアイテムの中から、テーブルコーディネートにプラスしたい皿についてご紹介します。 nrbsh46svn
-
100均セリアで超スッキリ! キッチン引き出しの大正解がこちらキッチンの引き出しの中って、たくさんあるキッチンツールや食器類でゴチャゴチャしがちですよね。そんなゴチャつきを解決してくれるのが、セリアのキッチントレーだったんです! 今回はそのほか、100円ショップのアイテムを使って、引き出しやお皿を取り出しやすく収納できるテクニックをご紹介します。 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
仕事効率も上がる!?真似したくなるオシャレな[デスク周り]をご紹介♡オシャレなデスク周りって憧れますよね。整理整頓が行き届いていると、仕事効率のUPにも繋がります。散らかりがちな場所ですが、この機会にデスク周りを整えてみませんか?今回は、デスク周りのオシャレなインテリアを紹介していきます。インテリアのテイスト別に紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪ Chami
-
なに入れる? カインズの“ちょうど良い” 容れ物、ご存知ですかシンプルでいて存在感のある収納ケースをいざ買おうとすると、結構なお値段がしてしまいますよね。実はホームセンターのカインズに、おしゃれだけど格安のイイものがあるんです。今回は、インテリアのプロも評価したアイテムをご紹介します。 360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
-
ネット限定だから高コスパ!「H&M HOME」が安くて可愛いんです♡お部屋を素敵に飾りたい!インテリアを楽しみたい!素敵なインテリア雑貨や小物ってどこに売ってるの?そんな方におすすめなのが、安くて可愛い物で溢れている『H&M HOME』。実店舗は日本未上陸なものの、ネットで様々な可愛いインテリアが手に入るんです♡
-
[連載]秋の衣替えにオススメ♡ 無印のレッドシダーで快適クローゼットに♪涼しく感じられる日も増えて、秋らしい気候になってきましたね!クローゼットも秋モードに衣替えですが、防虫対策はしっかりできていますか?今回は、防虫対策に便利な無印アイテムをご紹介します。 まどなお
-
ずっと家に居たくなる♡インスタで発見した素敵ハウスをご紹介暑い夏が終わりあっという間に寒さの厳しい冬!寒い時期は外に出かけるより家でのんびりと過ごす時間が増えます。だからこそ快適で居心地のよい家にすることは欠かせません。そこで今回は、マネしたくなるお部屋づくりの情報を沢山インスタにUPされている@____kensさんをご紹介いたします♡
-
インテリアにそっと馴染む♪おしゃれな《貯金箱》でお金をためてみよう☆皆さんのおうちに貯金箱ありますか?実は最近、貯金箱がインテリアアイテムとして注目されているんです♪オブジェのようなおしゃれなデザインの貯金箱ならインテリアとしても素敵なうえ、お金も貯まって一石二鳥!今回は、そんなおしゃれで可愛い貯金箱をピックアップしてご紹介いたします。 mallika
-
お弁当カップをIN? セリア・キャンドゥの絶妙フィット収納アイデアがこちら文房具類を収納している引き出し、ゴチャゴチャしがちですよね。今回は文房具整理にピッタリの、100均のアイテムをご紹介! あわせてリビングをすっきりさせるための「捨てる技」を収納のプロに教えてもらいました。 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
なんと半額! “無印そっくりさん同士”で取り出しやすいラックができちゃうんです放っておくと、いつの間にかすぐに増えてしまうリビングの雑誌。形も大きさも異なるのでマガジンラックに入れても意外としっくりきませんよね。そこで、あの「無印良品そっくり」のラタンボックスを使って、リビングの雑誌類をスッキリ収納できるアイデアをご紹介します! 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
油でギトギトのコンロは“漂白剤”で掃除するのが正解でした面倒だからとついついお手入れを放置しがちなコンロや魚焼きグリル。時間が経てば経つほど落ちにくくなるギトギト油に、毎回苦労させられる人も多いのでは? そんな頑固な汚れをあっという間に落とせるのは、意外にも衣類用のアレだったんです! 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
こんな模様見たことない!どんなシーンでも使える、オシャレで万能なお皿勝村 顕飛(かつむら あきと)さんは、埼玉県で活動を行っている陶芸さんです。常にオリジナルであることを意識しながら制作されるお皿たちが纏っているのは、和とも洋とも取れない独特な世界観。個性がありながらもとっても使いやすく、毎日の生活にそっと寄り添うやさしさを感じさせます。
-
冷蔵庫の電気代がかさむ原因は天板のホコリでした冷蔵庫の天板に積もったホコリ。溜まったままの状態だと放熱できず、電気代がかかるってこと知ってました? そこで、無駄な光熱費の出費を防ぐためにも、この方法で簡単にスッキリキレイにしちゃいましょう! 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
加湿器の白いブツブツがサクッと取れる、ラクなお手入れ法がコチラ加湿器は冬に活躍する電化製品のひとつ。でも面倒なのは使った後のお手入れです。水アカが白いブツブツになって固まっていると、もう取れなくて当たり前という気持ちになりますが、まだ諦めないで! 意外なアレを使ってお手入れすれば、いともカンタンにキレイになるんです。 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
[10年の集大成]本当に“汚れが落ちる”洗剤のベスト3選!おかげさまでテストするモノ批評誌『MONOQLO』は創刊10周年を迎えることができました。今回は10年にわたり、ありとあらゆるモノの比較テストを行ってきた編集部がイチオシする「家庭用洗剤」の“絶対的ベスト”3品をご紹介したいと思います! 360.life編集部/Test by MONOQLO編集部