-
知ってた? 柔軟剤だけじゃ汚れは落ちないんです。今さら聞けない、きほんの「き」4選柔軟剤のCMでよく“アロマの香り”というワードを耳にしますが、今や香る効果だけでなく、「肌触り」や「消臭力」も求められるようになりました。柔軟剤の効果を十分に発揮するには正しく使うことが大前提ですが、どれほどまで適正に使えているかも気になるところ。そこで今回は、今さら聞けない柔軟剤の基本についてプロに伺いました。 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
お部屋にゆとりを!「ローベッド」で叶えるおしゃれなインテリアベッドは場所を取る家具の代表格なので、お部屋を狭く見せないためにもある程度の工夫が必要です。 そこで今回は、お部屋の空間にゆとりを持たせるローベッドを取り入れたインテリアをご紹介します。 BONNZE
-
粉派? 液体派? 洗濯洗剤の正しい使い方が“二刀流”である理由毎日使う洗濯洗剤には色々なタイプがありますが、洗浄力や消臭力、コスパなど選ぶ基準も様々です。 いったいどんなものを選んだらいいのでしょうか? この疑問を解決すべく、今回は日用雑貨のプロにご協力いただき、テストしました。 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
まさにお値段以上!ニトリのグッドデザイン賞受賞アイテム。
-
一家に一台!温かい空間を生み出す「こたつ」を活かしたインテリア寒い季節になると、ちょっとした広い空間やテーブルのある場所に「こたつ」を取り入れる方が多いかと思います。 そんなこたつも一昔前と比べると、様々なデザインが増えてきているんですよ。 今回はこたつをメインに据えた、センスを感じるインテリアをご紹介します。 BONNZE
-
ダイソーが大好きになる、100均のお掃除グッズ使えるモノだけ9選フローリング用のウェットシートやキッチンクリーナーなど、消耗品のお掃除グッズは意外とお金がかかりますよね。そこでぜひチェックしてほしいのが100均のアイテム。とくにダイソーには優秀なお掃除グッズがたくさんあって、本当に助かります。 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
服・靴・アクセの整理術!お気に入りのファッショングッズを上手に収納しよう♡今回は、お気に入りのファッショングッズを上手に収納している実例をご紹介します。 見やすく出し入れしやすい収納を実践すると、コーディネートがもっと楽しくなることは請け合い。 意外と収納が難しい靴やアクセサリーの収納方法もお届けしますので、是非ご覧ください♡ mochi_kinako
-
こんな使い方アリ!? 無印のアクリル仕切り棚は“ひっくり返し”て使うんです無印良品の中でも、デザインのシンプルさと群を抜く美しさなのが、アクリル仕切棚です。アクリル仕切棚は、食器棚にお皿を重ねてしまう際、置くだけで棚を作ることができて便利です。でも、使い方次第ではムダなスペースをもっと有効活用できるんです。今回は、収納のプロに聞いた、アクリル仕切棚の2個使いのアイデアをご紹介します! 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
おしゃれな収納アイテムはコレ!《トタンボックス》を活用したインテリア特集トタン製の収納ボックスはメタル感をインテリアに取り入れやすく、また収納力がアップする優れもの。無印良品をはじめとした、さまざまなお店でも販売されているので、気軽に手に入れやすいのも魅力です。今回は、そんなトタンボックスを取り入れた、技ありなインテリアをご紹介します♪ BONNZE
-
レンジフードのギトギト油…食器用洗剤でソレ、落ちちゃいますよ!ウチのレンジフード、最後に掃除したのはいつだったっけ…? ギトギトな油汚れの上にホコリが積み重なり、見るのもイヤになって、つい放置してしまいがち。大みそかになる前に、一度スッキリしてみませんか。レンジフードをピカピカにするには、どの家庭にもある食器用洗剤が超便利でした! 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
[連載]おうちカフェを楽しむ♪「無印良品」の角形トレーでティーセットを収納しよう気候がよい時期になると、家でくつろぐ時間がより充実しますね!今回は、家でくつろぎながらのおやつタイムをより楽しめる、無印の角形トレーを使った便利な収納アイデアをご紹介いたします♪ leaf_asch
-
寒さ対策![100均(ダイソー・セリア)&ニトリ]のあったか新アイテム特集☆だんだんと朝晩の涼しさが気になる季節。本格的に寒いと感じる前に、あたたかなアイテムを揃えたいと思っている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、リーズナブルなアイテムが揃う、100均とニトリの新商品の中からこれからのシーズンにぴったりなあたたかいアイテムをご紹介します♪ lilas0270
-
イケアファン必見。1970~80年代のカラフルアイテムが復刻登場!
-
長く愛用できる♡シンプル&おしゃれなオススメ革小物特集芸術の秋といわれるこの時期は、モノづくりに挑戦したくなるもの。特に革小物ならこれからの季節にもぴったりで長く使えそう。そこで、東急ハンズ新宿店「世界にひとつだけの商店」店主の熊谷さんに、クラフト初心者でも作れる革小物について相談してみました。
-
高見え間違いなし![カインズ・ニトリ・ダイソー]で作るモノトーンインテリア大人っぽくスタイリッシュなモノトーンインテリア。 モダンなデザインで一見高そうに見えるアイテムも、身近なお店で手軽に手に入れることができますよ♪ 今回は、カインズホーム・ニトリ・ダイソーで見つけたモノトーンアイテムをご紹介いたします。 Ri0rmy5
-
デザインや素材が一味ちがう!驚きの進化系「ハーバリウム」特集インテリア雑貨として大人気のハーバリウム。今回は次世代ハーバリウムとも言えるような、他とは違ったアイテムの数々をご紹介します。一風変わったデザインやストーリーに、きっと心惹かれるものが見つかりますよ。
-
片付けが苦手な方必見!見せる収納にしておしゃれな空間を作るアイデア収納スペースは、8割収納が理想なのですが、現実はなかなか難しいですよね。 引き出しの中やクローゼットの中は見えない場所なので、物が溢れてごちゃごちゃしているという方も多いのではないでしょうか? そんな方におすすめなのが「見せる収納」です。 今回は、見せる収納でおうちの中をスッキリとさせている実例をご紹介します。 pupinya411
-
油汚れもごっそり! キャンドゥで“拭くだけ”でコンロがみるみる新品同様に…[掃除グッズ傑作4選]「100均のお掃除グッズなんて…」と敬遠するのはもったいない! キャンドゥには、掃除のプロも絶賛するお役立ちアイテムがたくさんあるんです。ここでは、お部屋をピカピカにしてくれる4製品をご紹介します! 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
買った後どうしてる? 100均の“期限切れ”を防ぐ収納アイデア3選油やみりんなど調味料が「残りどれだけあるか」……きちんと管理するのは難しいですよね。余分なストックは、収納スペースを圧迫してしまう原因にもなります。プロが考えたアイデア収納+100均グッズで、ちょうどいい買い置き分をキープできる、スッキリ&残量がわかりやすい収納にチェンジできますよ! 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
[連載]イベントで使える!100均アイテムを活用したギフトラッピング術これからハロウィンやクリスマスなど、イベント盛りだくさんの楽しい季節がやってきますね。 そこで今回は、イベントには欠かせないプレゼントのラッピング術をご紹介します♪ asasa0509