-
理想のお部屋に近づくために♡家具選びで失敗しない5つのポイント新しい家具を買うときはワクワクするものですが、デザインが好きだから、安価だから、と深く考えずに購入して後で後悔するということもあるのではないでしょうか。今回は家具選びで起こりがちな失敗と、それを防ぐポイントをご紹介します。ぜひ参考にして、自分のお部屋に合ったお気に入りの家具を手にしてください。
-
快適なおうち作りを♪ 100均「結束バンド」の活用アイデア6選本来コードを束ねるために使われる「結束バンド」ですが、いまやDIYに欠かせないアイテムになっています。シンプルで丈夫な構造は、さまざまな場所で大活躍!今回は、真似したくなる結束バンドの活用アイデアを集めてみました♪ muccinpurin
-
[連載]タイル貼りは意外と簡単!ダイソーアイテムを使って万能ミニトレーを作ろう♪今回は、100均グッズを使って、いろんなシーンで大活躍すること間違いなしのタイルトレーの作り方をご紹介します。簡単なのでぜひチャレンジしてみてくださいね♪ asasa0509
-
お手本にしたい♪毎日の洋服選びが楽しくなる衣類収納の実例集!出し入れが多い衣類収納は、気を抜くとぐちゃぐちゃになりがちです。洋服が綺麗に収納されていると、毎日の洋服選びもなんだか楽しくなりますよね。今回は、インスタグラムで見つけたお手本にしたくなる衣類収納をご紹介します。ぜひ、最後までご覧ください。 m.okada
-
使い勝手もデザインも◎ずっと愛用できる運命の器をさがそう東急プラザ銀座6Fにあるセレクトショップ「COOPSTAND (クープスタンド)」にて、波佐見焼(はさみやき)などの器を展開する「西海陶器(さいかいとうき)」のポップアップショップがオープンしています。この機会に、おしゃれで機能的な器の数々に触れてみませんか?
-
朝の5分でできる。家がきれいになる4つの習慣家のお掃除、つい後回しにして手間を増やしてしまっていませんか?掃除を習慣づけたいと思ったら、5分でできる「朝掃除」を始めてみましょう。今回は、キッチン周りのお掃除ポイントを4つご提案します。掃除が苦手な方も、これなら続けられるはずですよ! 茂山 夏子
-
洗面所がスッキリ♡賃貸でもできる模様替えテク賃貸アパートに暮らす読者・チカさんのお宅のサニタリーを、編集部のぷり子が模様替えするこの企画。ホテルライクな洗面所を目指し改造をスタートした前編では、洗面台周りが劇的に変化! 後編では、壁に傷をつけない棚の設置にチャレンジ。その模様を詳しくお伝えします。 撮影(After)/山下コウ太 イラスト/miri
-
自分だけの空間♪愛着のあるお洒落な書斎を完成させるアイディア☆書斎は趣味に没頭したりゆったりと過ごしたりできる、人生を充実させるための大切な場所。限られた自分専用のスペースだからこそ、居心地の良いお洒落な空間にしたいものですよね♪そこで今回は、ずっといたくなるお洒落な書斎インテリアのアイディアをご紹介致します! ai
-
使い方は無限大♡便利な《ディアウォール》を使ったDIY実例をご紹介します!ディアウォールとは、ツーバイフォーという木材に取り付けて床と天井に突っ張ることで、柱を簡単に作れるというDIYアイテムです。 お部屋に仕切りを作ったり棚を作ったりと、アイデア次第で使い方は色々。壁に穴を開ける必要がないため、賃貸の方でも使えます。 今回は、そんなディアウォールを使ったDIY実例を紹介していきます。 Chami
-
1時間で夏バッグ完成♡オランダ生まれ「ズパゲッティ」でDIYざくざくと編めるので、編み物に慣れている人なら1時間で編めてしまうズパゲッティ。今すぐ欲しくなる夏バッグの作り方をご紹介します。
-
手抜きのコツ付き♡DIY初心者にもおすすめの、おしゃれで実用的な棚作り「いつか片付けよう」と思ったきり、部屋の隅やクローゼットの奥などに放置している物はありませんか?きちんと整理整頓するためには、物に定位置を作ってあげることが大切。今回は、片付けが楽しくなる棚のDIY術を伝授します。
-
ひとつで何役もこなす。「竹ざる」を暮らしの一部に取り入れよういま、ナチュラル素材で色合いもすてきな「竹ざる」が注目されています。お料理を盛りつけたり、おしゃれなキッチンアイテムとして使ったり……。いろいろな活用法をご紹介しますので、ぜひ毎日の生活に取り入れて、暮らしを格上げしてみてくだいね♪ akiyon
-
[まかない工作]クリアホルダーで涼しげ♪ 簡単「風鈴の短冊」づくりクラフトプランナー・コクボマイカがお届けする「まかない工作」連載!この企画では、身近な材料で作れるラッピングやDIYのアイデアをご紹介します。第11回のテーマは「風鈴の短冊」。クリアホルダーで夏らしい透明感のある仕上がりになりますよ♪ maikakokubo
-
夏場は要注意!きれいなキッチンを保つ6つの「ニオイ対策」記録的な猛暑が続いている今年の夏。温度や湿度が高くなると生ゴミの雑菌が繁殖しやすくなり、イヤなニオイの原因にもなりかねません。そこで今回は、夏でも清潔なキッチンを保つための“ニオイ対策の方法”をご紹介したいと思います♪ sakura
-
音楽室にもあったよね♡レトロで可愛い「有孔ボード」のオシャレ活用術!最近DIYで大人気な「有孔ボード」!学生時代の音楽室にもあった、なじみ深い懐かしさも感じる素材ですが、SNSなどでオシャレインテリアとして活用している人が増えてきているんです。DIYも楽々でき、賃貸にもOKな便利インテリアの活用術をご紹介していきます。
-
劇的Before→After! 賃貸のサニタリーをホテルライクに模様替え賃貸アパートに住む読者・チカさんのお宅のサニタリーを、編集部のぷり子が模様替え。ホテルライクな洗面所を目指し、劇的に改造することに。その一部始終を余すところなくお伝えします。 撮影(After)/山下コウ太 イラスト/miri
-
[連載]待望の再販!「ナイロンメッシュランドリーバスケット」で洗面所がすっきり快適に♪洗面所で場所を取ってしまうもののひとつ、ランドリーバスケット。広い洗面所ならいいのですが、洗面所が狭い場合は、置き場所に困ったりもしますよね。そんな洗面所の悩みにぴったりの無印グッズがあるんです♪ まどなお
-
プチプラが嬉しい♡[しまむら]のアイテムでお部屋をオシャレに彩る!しまむらといえばファッションアイテムが有名ですが、オシャレな生活雑貨もプチプラで販売されています♪ 今回は、しまむらのインテリアアイテムを紹介していきます。ぜひ、参考にしてみてくださいね! Chami
-
シンプルな暮らしの第一歩♡長く愛用できる雑貨を取り入れよう気が利いていて、おしゃれで、しかも使い勝手がいい。そんな雑貨を選りすぐって揃えている雑貨店、「CINQ(サンク)」。ヨーロッパなどからの輸入品やオリジナル品が並ぶお店で、この夏の暮らしに取り入れたい雑貨をチェックしてきました。
-
菌とはおさらば!注目の「銅そうじ」で清潔キッチンを手に入れるキッチンのお掃除は大変!毎日いろいろな汚れがつくし、放っておくとますます落としにくくなるし……。そんな方は、"銅製"のお掃除アイテムを使ってみませんか?この記事では、銅のグッズを使ったお掃除のメリットや、おすすめの商品のご紹介をいたします♪ akiyon