-
【体験レポ】ハーゲンダッツ40周年を記念!体験型ポップアップイベント「ハピネス ファクトリー」が原宿で期間限定開催!今年40周年を迎えるハーゲンダッツが、40周年を記念した体験型ポップアップイベント『Häppiness Factory(ハピネス ファクトリー)』を、2024年7月30日(火)〜8月21日(水)、東京・原宿WITH HARAJUKU HALにて期間限定で開催!
-
日帰り5,000円以内リトリートするならココ!関東の大絶景スポット5選夏本番を迎え、今年はどこへ遊びに行こうかお悩みの方も多いはず。海やプールなどの定番スポットもよいですが、今年の夏休みは、心も体も癒しにスパに行ってみませんか?ここでは、都内から日帰りで行けて、温泉やプールを1日楽しめるおすすめの大絶景スパをご紹介します。
-
[スタバ最新情報]霧島酒造とコラボ!植物園、ドライブスルー併設の新店舗が、宮崎県都城市に2026年春オープン!スターバックスと、本格芋焼酎「黒霧島」で有名な霧島酒造の初コラボレーション施設が、宮崎県都城市に2026年春オープン! 霧島山を見渡せる場所にあり、スターバックスのドライブスルーをはじめ霧島酒造の直営ショップや植物園などで構成されます。ガラス越しに植物を眺めながら、コーヒーや買い物が楽しめる新たな店舗は要チェックです!
-
カラー原画の展示が決定!さくらももこ展が10月5日から開催!2024年10月5日(土)~2025年1月5日(日)、森アーツセンターギャラリーで開催されるさくらももこ展の構成やみどころ、X投稿キャンペーンの詳細についてご紹介いたします。
-
[東京グルメ]メディアで話題の!トレンドグルメ&スイーツ8選見た目のインパクトはもちろん、こだわりが詰まったフードが続々と誕生する東京。テレビやSNSで引っ張りだこの、いま最も話題を集める“ バズリ”グルメ & スイーツはこれ!
-
[香川・豊島]「豊島美術館」はおしゃべり厳禁のちょっと変わった美術館。自然とアートを満喫するのにぴったり
-
[沖縄カフェ]穴場スポットでのんびりリゾート気分。旅行プランに+1できる、寄り道にぴったりな5軒をご紹介
-
[ディズニーシー新エリア]「ファンタジースプリングス」を満喫する4つのポイント
-
印象派の作品とクラシック音楽に圧倒される…日本橋の「モネ&フレンズ・アライブ」と注目グッズをレポ
-
人気のプリン専門店に新作登場!コーヒープリン&小江戸の味を[川越プリン]で満喫
-
W大阪とLA発の抹茶ブランドとのコラボカフェ「ネコハマ抹茶カフェ」期間限定オープン!ホテル「W大阪」とLA発の抹茶ブランド「NEKOHAMA(ネコハマ)」がコラボレーションした「NEKOHAMA Matcha Café(ネコハマ抹茶カフェ)」が2024年8月1日(木)~ 9月30日(月)の期間限定でオープン!その魅力についてお伝えいたします。
-
[関東]リフレッシュできる「女一人旅」プラン7選友達やパートナーと出かけるのも良いけれど、たまには一人で遠出して思い切りリフレッシュしたい!そんな時にオススメな関東圏内のエリアを、過ごし方とともにご紹介。気になるエリアに足を運んで、羽を伸ばしてみてくださいね。
-
[エキュート品川]定番手土産スイーツ・定番お弁当売上ランキングTOP5を発表!
-
界 秋保が2024年4月に開業。その地の文化を体験する界ブランドのおもてなし“ご当地楽”は「伊達な宴」星野リゾートが全国に展開する、温泉旅館ブランド「界」の23施設目となる「界 秋保」が、2024年4月25日に宮城県・秋保温泉にて開業!地域の伝統文化を体験する界ブランドのおもてなし“ご当地楽”、「界 秋保」では「伊達な宴」を体験できます。仙台藩初代藩主の伊達政宗公が城の中でお酒をつくらせていたこと、酒席の心得を重んじていたといわれる史実から着想を得たおもてなしです。伊達政宗公の紺地に日の丸をモチーフとした軍旗をイメージした部屋で、歴史に耳を傾けながら宮城の地酒を注ぎ、当時の宴を追体験できます。
-
【2024年6月開業】千葉県・新浦安に「星野リゾート 1955 東京ベイ」が新オープン!コンセプトは「OLDIES GOODIES」「旅を楽しくする」をテーマに、国内外70施設を運営する星野リゾート。2024年6月20日(木)、千葉県・新浦安エリアに、71施設目となる「星野リゾート 1955(いちきゅうごーごー) 東京ベイ」を新オープン!コンセプトは「OLDIES GOODIES」。館内のデザインは、1955年頃のアメリカの世界観がモチーフです。夜間や早朝でもできたての食事を楽しめるレストランや、いつでも自由に過ごせるパブリックスペース、子どもが一緒でも安心の客室やアメニティなど、テーマパーク旅を便利で快適にするホテルサービスを満喫できます。
-
【2024年6月開業】OMO7高知 by 星野リゾートが新オープン!高知の魅力を“こじゃんと”体感♡高知県高知市にある四国初進出の「OMO7高知 by 星野リゾート」(以下、OMO7高知)が、2024年6月13日(木)に新オープン!テンションが上がる“街ナカ”ホテルの「OMO(おも)」ブランドとして、活気あふれるよさこい祭りや、高知のもてなし文化を体感する滞在をご提案。高知独自の宴会文化「おきゃく」から着想した、OMO7高知ならではのおもてなしに触れ、まだ知られていない街の魅力を存分に満喫しませんか?
-
[最速レポ]開業初日に宿泊!次世代の宿泊システム「NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA IRORI」
-
気分はまるで小学生! 廃校跡地で楽しむカフェブレイク[きょん。のあの日この日のカフェダイアリー。]大阪・鶴橋といえば、日本最大級のコリアンタウンがあることで有名だけど、街を抜けた先に廃校を生かした複合施設があることをご存じですか? かくいうぼくはといいますと、正直つい最近まで知らなかったわけですが、知るきっかけとなったのは、教室をリノベーションしたカフェ「秤 sold by weight(はかり そーるど ばい うぇいと)」でした。
-
サウナにコース料理も。都心からでも行きやすい!自然の中で過ごす一泊二日の贅沢時間「BLANC FUJI」宿泊レポートこの夏は、よくばってみませんか? 近場のいいお宿へ、遠く離れた島へ、久しぶりの海外へ。近頃なんだか不安なニュースも多いけど、せっかくの夏。旅に出かければ、きれいな海が、真っ青な空が、おいしいグルメが、わたしを癒してくれるはず。さぁ、よくばりサマートリップへ! 今回は富士山駅にある自然共生型ホテル「BLANC FUJI」を紹介します。
-
名古屋市中川区「KANIEベーカリー」名古屋めしがカレーパンに&「びっくりや」に超巨大オファー!?『PS純金(ゴールド)』