-
[寝る前3分]超簡単で効果絶大!寝ながらできる、むくみ解消ヨガ寒くなり、むくみや冷えが慢性化している方は多いのではないでしょうか?そんな方にオススメしたい、疲れた日でも寝ながら出来て効果絶大の超簡単ヨガポーズ3選ご紹介します!
-
減量成功で体重70kg→50kgに。ルールは3つだけ[簡単ダイエット]の全貌ダイエットを途中で挫折してしまった、またはダイエット後にリバウンドして体重が増えてしまったという経験を持つ方は少なくないと思います。そんな方こそぜひ参考にしたいのが韓国のYouTuberのジェシが実践したダイエット法。体重70kg→50kgとダイエットに成功したジェシが実践したのは3つのシンプルなルールでした。
-
[電動歯ブラシ]500円の格安モデルってアリ? 信頼できるのはコレコロナの影響で生活が大きく変化したなかで、こんな時代だからこそ生まれた、性能も価格も譲らない注目家電をピックアップ。今回は、気軽に買いやすい1000円以下から5000円までの格安電動歯ブラシ6製品を比較。歯科医とともに検証した結果をお伝えします。
-
「クリスマスメイク」はキラキラを仕込んで♡褒められプチプラコスメ8選
-
なりたいのは年相応♡「老け見えも若作り見えもしない垢抜けメイク」のポイント元美容部員のコスメコンシェルジュIkueです。突然ですが、メイクを年齢に合わせて変えていますか?「このメイク、最近自分に合っていないのでは…?」と思ったらメイクを変えましょう。今回はアラサー女子に向けて、老け見えも若作り見えもしない垢抜けメイクのポイントをご紹介します。
-
秋冬の眉は「ふんわりアーチ」が大正解♡こなれて見える「垢抜け眉」の作り方こんにちは、ヘアメイクの森田玲子です。今までは、リップの色味を変えるだけで、簡単に演出できた「こなれ感」。マスクを付けるのが当たり前の今の時代は、眉メイクで「こなれ感」を演出するのがマスト。厚手のニットや、ロングコート・ダウンに合わせても顔が重たく見えない、今年流の垢抜け眉の描き方をご紹介します!
-
マスクの下は、ほぼすっぴん?素顔で街に出る女性って、どれくらいいるの?世間では一般的に「女性は毎日メイクするもの」というイメージがあるかもしれません。他人の顔をそれほど凝視することはなくても、街行く女性たちはみんなメイクをしているような印象を受けます。
-
デパコス超えで1,000円台以下![マツキヨ]美容ライターが「今年ガチで感謝した」BEST3発表こんにちは、週1のコスメハントが趣味のヨムーノライターyukaです。買って良かった!満足した!そんなコスメ、美容アイテムをシェアしていきます。「買って損はしたくない!」そんな方こそ必見です。
-
ネイルズインクの新色は見た目も香りも文句なし。思わず食べたくなっちゃうチョコレートカラーがおカワなんですネイルカラーを変えるだけで、不思議と気持ちが高まるもの。セルフネイル派さんは、季節や気分によって色を決めている方も多いのではないでしょうか。
-
O脚&X脚の予防効果も!むくみスッキリ[太もも痩せ]に効く簡単習慣生活様式の変化から、以前よりも疲れや不調を感じている方、中でもむくみに悩まされているという方は少なくないと思います。そこでむくみがちな下半身をスッキリさせるためにも習慣に採り入れたいのが、太ももダイエットに効果的なピラティスの簡単エクササイズ【ツイスト】です。
-
今年ラストのネイルはこれ♡『2020年トレンドデザイン』BEST72020年の残りもあともう少し。そこでこの記事では、今年のネイルトレンドをランキング形式で振り返ってみたいと思います。今年は自粛生活などでセルフネイルの人気が高まった一年でもあります。シンプルでも指先が垢抜けるデザインに支持が集まり、“上品さ”や“抜け感”がテーマになりましたね。この流れは年が明けてもしばらく続きそうですので、引き続き要チェックですよ。「2020年ラストネイル」はぜひ、トレンドのデザインでオシャレに飾ってくださいね。
-
[2021年痩せる食事法]食べる順番は肉からが正解! 食べて痩せたい人の新ルール1-5毎日の生活でなにげなくやっていることが、実はあなたを太らせる“デブグセ”だった! ちょっとの意識で体が変わる、正しい痩せグセを身につけて来年こそスッキリBODYを手に入れて。今回は食事編。「食事の20分前にレモン水」「食べる順番はミートファースト」など、無理なく取り入れられる5つのルールをご紹介します。
-
ロフト広報さん厳選の2020年[プチプラベストコスメ10選]マキアオンライン読者におすすめ!ニューノーマルな時代を迎えた2020年、今年はどんなコスメが注目を集めたのでしょうか? 今回は、多くの人気プチプラコスメや韓国コスメなどを取り揃えるLOFT(ロフト)広報さんにマキアオンライン読者のための【2020年プチプラベストコスメ10選】を、4テーマに分けて厳選して頂きました。LOFT(ロフト)のネットストアや店舗でぜひチェックしてみてください!
-
シンプル&上品!雪の結晶をアートした大人可愛いネイルデザイン冬ネイルに描かれることの多い、雪の結晶。空から舞い降り、景色を真っ白に染める幻想的な雪は、本当に美しいですよね。この記事では、雪の結晶をアートした大人可愛いネイルデザインをご紹介します。色々なデザインバリエーションがありますので、ぜひ参考にしてくださいね!
-
みかんの3倍のクエン酸?お疲れ女性に「ゆず湯」のすすめ冬の味覚のひとつである"ゆず"の上品な香りを嗅ぐと、また寒い季節が来たなと感じられる方も多いのではないでしょうか。ゆずは、古くから「冬至の日にゆず湯に入ると一年中風邪をひかない」と言われています。ゆず湯には血行を促し、からだの芯から温める効果があることからだそうです。また、皮や果肉まで栄養が豊富なゆずは、美容にも健康にも◎!そんな今が旬なゆずの魅力をご紹介します。
-
[アイライナー]実力は本物! SNSで話題の新ブランドは、即買いアイテムでした!withマスク時代の冬のメイクは、目元が主役。毎日使えて気分が上がるアイコスメがあると嬉しいですよね。そこで、2020年秋冬の新作から大人のアイメイクをピックアップ! 今回は、SNSや口コミサイトで話題の「ルミアグラス」をご紹介します。
-
自由に選べるようになった今こそ揃えておくチャンス!手荒れしない[オーガニック除菌]ジェル&スプレー10選本格的な寒い季節を迎え、いま一度「除菌」を見直して対策強化をしたいですよね。でも、成分が強すぎる商品で除菌を繰り返し手肌が荒れてしまうと、肌のバリア機能が低下してしまいます。そこでオーガニックで手肌にやさしく、成分にこだわったアルコール60%以上の除菌ジェル・除菌スプレーを厳選しました。担当ライターが全て実際に使ってみたので、感想も参考にして是非自分に合うものを探してみてください。
-
垢抜け眉は「力のバランス」が大切♡眉メイクの力の入れどころ・抜きどころはココ!垢抜け顔になれる1番のポイントは「眉」。でもアイブロウメイクって、手を加えれば加えるほど、理想とはかけ離れてしまったり、なんだか逆に古臭い印象になってしまったりすることってありませんか?今回はアイブロウメイクにおける「力の入れどころ」と「抜きどころ」をご紹介します。
-
くびれ作りに効果大。おデブ感のない[ほっそりウエスト]に導く簡単習慣キレイな丸み曲線を描く“くびれ”を備えたお腹周りはオンナらしさを引き立ててくれますが、一度付いてしまった贅肉はなかなか落としづらいもの。そこで習慣に採り入れたいのが、“ねじり”を入れる動きで脇腹のたるみ軽減に役立つヨガの簡単ポーズ【マッチェンドラアーサナ】になります。
-
やっと出会えた、塗った瞬間しっくりブラウン。オペラのバレンタイン限定色リップカラーの発売が待ちきれない!自然な血色感と潤いが続くと大人気のOPERA(オペラ)のリップ。テクスチャーはもちろん、高級感があるゴールドのパッケージは持っているだけでテンションが上がりますよね。