-
キレイな人は食べてます!美と健康が叶う“高たんぱく”絶品レシピ15品“美ボディ”をめざせる栄養素として注目を浴びている「たんぱく質」。美容のためにプロテインを飲んでいる女性も少なくないとか。適量を摂ることで女性らしいボディラインをキープしやすくなる他、疲れにくくなるという効果も期待できるそうですよ。そこで今回ご紹介するのが、効率よくたんぱく質を摂取できるメニューです。すべて15分以内で完成する時短レシピなので、忙しい方もぜひお試しくださいね。美味しく食べてキレイと健康を手に入れちゃいましょう!
-
1日3分でぺたんこお腹♡インスタグラマーがやっている「プロテイン習慣」って?夏が終わり、秋本番。露出が少なくなったことをいいことに、体型が気になり始めていませんか?いつもキレイなモデルさんには、スタイルを維持する習慣がありました。それは、忙しくても1日3分でできる「宅トレ+プロテイン習慣」でした。さっそく、人気インスタグラマーさんが実践する方法を紹介します♡
-
ガマンせずとも理想の体に♡現役NBAチアリーダー流「賢い食べ方」&レシピ集新年を迎え、「今年こそは自信のあるボディに!」と目標を掲げた人は多いはず。「痩せてもすぐリバウンド」「体重は落ちたけど見た目はいまいち...」そんなダイエットはもう卒業! 本当に大切なのは、パーフェクトボディをキープし続けること。ヘルシーな美ボディで観客を魅了し続ける現役NBAチアリーダーが実践する、食べ方&レシピを特別にお届けします!
-
無理な糖質制限はおさらば!「甘いプロテイン」が優秀すぎる♡いつだって大変なダイエット、、どうせやるなら効率よく痩せたいですよね。実は、美しくなるためのダイエットに効果的なのは「プロテイン」だってご存じですか?
-
「食べても太らない」は嘘!細いあの子がやってるのはコレなんです細くスタイルの良い体は女性の永遠の憧れ。理想のボディを目指してダイエットを頑張っている人も多いはず。けれどただダイエットするだけでは、理想のボディに近づけません!魅力的でヘルシーな体を作るために必要な、女性に嬉しい成分を忘れていませんか?
-
ダイエット効果を上げたい!女性向けプロテインの選び方・飲むタイミング引き締まった身体を目指すなら、プロテインを活用するのがおすすめです。プロテインは太る?鍛えている人向けでは?そう思う方も多いはず。プロテインは正しく飲めば、女性に嬉しい効果がたくさん!プロテインの効果や飲むべきタイミングについて、トレーナー歴10年の東急スポーツオアシススタッフが解説します。
-
医師に聞いた!美肌やボディメイクに欠かせない「プロテイン」の正しい選び方プロテインというと、筋トレをしたい人たちが筋肉を付けたくて飲んでいる白い粉…というイメージを抱きがち。しかし、美しい肌や髪、健康的なダイエットやボディメイクを行う上で、とっても大切な栄養素なのです。Maiko Holistic skin Clinic院長の山崎まいこ先生に、プロテインの役割や選ぶポイントを教えていただきました。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
お色気ボディを手に入れる!噂の秘密兵器を大公開♡歳を重ねると脂肪も落ちにくくなるもの。そんなお年ごろの大人女子はほっそり痩せることだけを考えず、大人の色気のあるメリハリBODYを目指しましょう。モデル界、人気雑誌でも圧倒的支持を得て、世界2カ国で1位を獲得した〇〇が、まだ始めていない人に試してもらいたいということでなんと50%オフ!今試さなきゃ損ですよ♡
-
まるでジュース? 美味しくって新感覚「クリアプロテイン」
-
コロナ禍で「朝バナナ」が注目を集める理由|白い筋にも嬉しい効果が!コロナ禍で再注目な食材「バナナ」。「朝」食べることで、その理由はメンタルケアに効果的なセロトニン分泌に働くから。リラックス効果から、安眠、便秘解消、冷えなど更年期症状の緩和、ダイエットにも良い効果があります。プロテインドリンクの専門店が続々登場、スーパーやコンビニでも有機栽培や産地にこだわったブランドバナナが登場。ぐっと美味しくなったワンランク上のバナナも手に入るようになりました。バナナは、もともとアスリート食。美しい筋力づくりにはかかせません。なんとなくゆらぎやすいこの時期、バナナのハッピーパワーをチャージしてみませんか。
-
プロテインは肌や髪にも効く!? ビューティ賢者が美のため食べてる&飲んでるモノ
-
トレーニング後には「ホエイプロテイン」がオススメ!筋トレ効果を高める理由とは?ダイエットのためにトレーニングを行っている皆さん、プロテインを飲んでいますか?プロテインにはいくつか種類がありますが、トレーニング後にはホエイプロテインがオススメです。今回はホエイプロテインがトレーニング後にいい理由を紹介していきます。
-
痩せたいならまず見直したい!健康なカラダづくりに必要なプロテインの知識&活用テク
-
カルディで見つけたおいしくて脂肪ゼロ! 「ソイプロテイン」きなこ&ココア味ダイエットやボディメイクに取り入れる人が増えているプロテイン。粉タイプが主流ですが、ジム帰りなどもっと手軽にとりたいときには、そのまま飲めるプロテイン飲料もあります。今回、カルディで見つけたのは「ソイプロテイン」(メロディアン)。気軽に飲めてしかもおいしい!「ソイプロテイン」のきなこ味とココア味をレポートしていきます。
-
プロテインパンケーキの作り方ふわふわ食感に仕上げたい場合は卵を卵白と卵黄に分け、卵白の方をツノが立つくらいに泡立ててから混ぜるといいでしょう。ココナッツオイルはスプレータイプ(霧吹きでも可)なら、少量で万遍なく広げることが可能。
-
美容も健康もサポート♡プロが認めたスイーツ感覚の低糖質プロテイン筋トレ女子が注目を浴びるようになってから、プロテインが密かなブーム。プロテインスムージーが飲めるお店なども増えてきているなか、ドラッグストアで手に入る、女性の美容と健康を考えて作られた低糖質プロテインが注目されています。
-
新しい私を始めよう!オーブントースターも当たる♡気分を一新するプレゼント気持ちも新たになる年末年始がやってきました!新しい1年は今までとは違った自分を目指してみるのもいいですよね♡料理にチャレンジしたり、サステナブルなアイテムを取り入れてみたり、小さなことから始めてみませんか。今回は、新しい年を素敵に過ごせそうなプレゼントをご用意。おうち時間を充実させたい方にも、お出かけを楽しみたい方にもぴったりなアイテムが当たります。美容好きさんも必見です!ぜひご応募ください。