こんにちは、ヨムーノライターのなないろのしずくです。
こんにちは、ヨムーノライターのなないろのしずくです。
我が家では毎朝、家族みんなで体温を測るのが日課になっています。
我が家の体温計の測定時間は約3分。たった3分のことですが、忙しい朝はそれでも長いように感じてしまいます。
そんな日々のプチストレスを解消するため、私が購入したのが1秒で測定できる非接触体温計です。
毎朝の検温タイムがグッと短縮されたので本当に助かっています♪
たった1秒で測定!「非接触 体温計」忙しい朝におすすめ
「非接触赤外線 体温計」2,180円(税込)
お手頃価格とデザイン性に惹かれ、即購入したのが楽天で今売れに売れているこちらの非接触体温計です。
非接触体温計って、もっと大きなものを想像していたんですよね。
ですが、こちらはシンプルかつスマートなデザインで、見た目も大変気に入っています。
またボタンが全部で4つしかなく、機能もシンプルなので子どもでも簡単に使えますよ。
大きさは縦16cm×横4cm×奥行4.3cm。手で握る部分の奥行はわずか1.8cmと驚くほどスリムです。
使うときは単4電池が2本必要です。電池を入れても重さは85gと軽量なところも魅力的。
(エネループ等の電池は本体の電極が反応しない恐れがあります。また100円ショップの電池につきましても、同様に反応しない恐れがありますのでご注意ください)
日本製ではありませんが、日本語のマニュアルが付いているので操作するうえで困ることはありません。
「非接触赤外線 体温計」の使い方
1.電源をオンにする
真ん中にある「M」ボタンで電源のオンオフができます。
オンの状態で60秒置いておくと、自動で電源がオフになるので消し忘れることもありません。
2.モードを切り替える
「―」ボタンを押すと、「Bodyモード(体温測定)」と「Surfaceモード (表⾯温度測定)」の切り替えができます。
体温を測るときは「Bodyモード」にします。
Bodyモードに一度切り替えるだけで、次回からは切り替えなしでも測定できます。
ちなみに「Surfaceモード」は、スープやミルクなどの温度を測りたいときに便利だそうです。
3.測定する
測定するときは、下にある「温度計」ボタンを押します。
額から1.5~5cm程度離した状態でボタンを押し、「ピッ」と音がなったら測定終了です。
額だけでなく耳の後ろでも測定可能です。
実はこちらのアイテム、測定結果に応じて背景の色が緑・青・赤と変わります。
平熱は緑、微熱は青、高熱は赤と変化するそうです。
電子体温計との温度差は?
今まで使っていた電子体温計との温度差を調べてみました。
ただし、電子体温計が必ずしも正確というわけではないので、あくまでも測定結果に差があるのかどうかみてみたいと思います。
結果は0.1℃の違いでした。
朝、昼、晩と測定してみましたが、どれも温度差は0.1~0.2℃くらいです。
これなら許容範囲内かと思います。
何よりも3分が1秒に短縮されたというのは本当に大きいですね!