黒髪パーマの色っぽいボブ
ゆるやかなパーマをかけた黒髪のボブ。自然なカールと色っぽい黒髪のバランスがよい髪型です。
髪を染める人が多い中、黒髪というだけで色っぽい雰囲気になり、ラフなパーマによって飾らないおしゃれ感のあるヘアスタイルに。
おでこを出すことで、黒髪でも垢抜けて見えます。
黒髪だと、シルバーとゴールドのアクセサリーどちらも似合うので、揺れるピアスなどでさらに色っぽい雰囲気をまといましょう♪
大人のワンカールショートボブ
ウェット感のあるショートボブのヘアスタイル。首すじやうなじも見えて、男性の視線が集中する色っぽい髪型です。
これからの時期、ストールやマフラーが似合うすっきりした長さですね。洗いざらした髪にヘアバームをもみ込むだけで決まるので、セットも簡単。
秋冬の乾燥しがちな髪をキレイに見せることができるヘアスタイルです。
ハイトーンの切りっぱなしボブ
明るいカラーの切りっぱなしボブです。動くたびにきれいに切り揃えた毛先が揺れて、みんなの視線が集中。
ツンツンなストレートではなく、毛先が内側に入っているのが色っぽいポイントです。
ブローするだけで毛先が内側に入りやすいように、美容師さんにお願いしてみましょう。
前髪なしがモードっぽさを出して、おしゃれ度もアップ。女性ウケと男性ウケ、どちらも手に入れられるヘアスタイルです。
ウェット感が色っぽいボブ
ウェット感が色っぽいパーマのボブ。潔く出したおでこも好感度が高い髪型です。
顎より下の長さで、ボブからミディアム、ロングへの伸ばしかけの時にも使えるヘアスタイル。
これくらいの長さがあれば、結んだりねじったりのアレンジもできます。
パーマをかけてベースの毛に動きを出しておくと、アレンジをしたときも立体感やボリュームを簡単に出すことができます。
毛流れが色っぽいボブ
トップからサイドにかけての毛流れが色っぽいボブ。
耳かけした方の顔まわりと、長し前髪で隠れている部分の顔回りのギャップが色っぽい雰囲気を醸し出します。
ピンクがかったブラウン系カラーも色っぽい女性になれるポイント。
ざっくりとしたニットや、オーバーサイズのファッションが良く似合う、守ってあげたくなるような女性になれるボブです。