存在感があって可愛いくて、みんなからモテる女性って憧れますよね。
存在感があって可愛いくて、みんなからモテる女性って憧れますよね。
でも、いくらメイクやファッションを頑張っても、「イマイチ男性ウケしない……。」と感じる人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、男ウケするメイクのポイントを調査しました。
素肌っぽさを残したベースメイク
「やっぱり肌がきれいな女の子に目がいきます。ファンデーションの厚塗りも、おばさんっぽく見えてちょっといや……。素肌のきれいさを感じさせるメイクが好きです」(26歳・サービス業)
キレイに肌悩みをカバーできても、「いかにも塗ってます!」なベースメイクは男性ウケしない傾向にあります。
素肌っぽさを残したベースメイクが、好印象メイクには重要と言えるでしょう。
肌悩みをファンデーションで隠そうとすると厚塗りになりやすいです。
コンシーラーで部分的に隠すなど、悩みに合わせた下地を使うのがおすすめ!
また、マット肌よりもツヤ肌を意識したほうが、素肌っぽさが出て男性ウケしやすいでしょう。
TPOを意識する
「バーベキューなのに、ばっちりメイクでちょっと引きました……。メイク上手でも場違いなメイクは、『TPOがわからないのかな?』と思ってしまいます。そのときのシーンに合わせてメイクも服も選べる女の子は素敵ですね」(28歳・営業)
メイクの仕上がりを重視するあまり、TPOの意識を忘れないようにしましょう。
バーベキューなどのアウトドアデートでは、自然になじむナチュラルメイクが好印象です。
反対に、レストランで食事、バーでデートなど少し大人のデートの場合は、ナチュラルメイクだと地味に見えてしまいます。
とくにアイメイクは場所を考えて、ラメをプラスする、シャドウだけにしてアイラインは引かないなどバランスを調節すると、TPOに合ったメイクができますよ。
気合いを感じさせない
「派手なメイクはちょっと苦手です。マツエクが、つけまつげ並みについているのもちょっと……。気合が入りすぎていないナチュラルメイクに好感が持てます」(24歳・フリーター)
いまや女性の定番となったマツエクも、仕上がりによって男性と女性で意見が分かれるようです。
マツエクばっちり、アイラインがっつりといった派手めなメイクに苦手意識を持つ男性は多い傾向。
マツエクをつけるなら、長くしすぎない、本数をつけ過ぎないなど、ナチュラルさを重視したほうが男性ウケにつながるでしょう。
清潔感と自然っぽさが好印象!
男性の意見をまとめると、清潔感や自然さに好感や親近感を抱きやすいようです。
男ウケするメイクをするなら「頑張りすぎない」ことを意識して、仕上がりをチェックしてみましょう。
親近感メイクで、恋もうまくいきやすくなるはずです!
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)