収納=何も見せないこと?
「収納」と聞くと、どうしても物を隠すことや、どこかにしまい込むことを考えてしまいませんか?でも、見せないことだけが収納ではありません。あえてモノを「見せる」収納もあります。
モノを見せてインテリアの一部とすることで、オシャレな部屋を演出することができるのです。早速オシャレ部屋の見せる収納を覗いてみましょう!
洋服収納
洋服をしまう場所はクローゼットの中だけではありません。こんな見せる収納があるんです!
塩ビパイプをDIYしたというオープンシェルフは、シンプルで使い勝手も抜群です。洋服を畳んで置くだけで、オシャレな収納になります。小物類はバスケットを利用すればごちゃつきません。
miyo_344
パンツをS字フックにかけて吊るせば、まるでショップのようにオシャレな見せる収納に。たたむ手間も省けるので、ズボラさんでも真似できる収納方法です。
小物類の収納
ごちゃごちゃしがちな小物類も、見せる収納でスッキリオシャレに片付けましょう。
流木をDIYしてフックを取り付ければ、帽子をかけるのにピッタリ!特に今の季節は帽子が活躍する頻度が高いので型崩れせずに済む、見せる収納が役に立ちます。
玄関前には、帽子や鍵、ちょっとお出かけ用のバッグなどを壁掛けすれば、パパッとお出かけの準備が整います。ところどころのグリーンがオシャレですね♡
たくさんあるアクセサリーも、見せる収納にすれば、どこにどんなアクセサリーがあるのか一目瞭然です。探す手間も省け、同じようなアクセサリーをつい買ってしてしまうことも防げますよ。
お皿として使うプレートを、アクセサリー置きとして使うアイディアです。いつも出番の多いお気に入りのアクセサリーを厳選して置くなら、このような平置きが見やすいですね。