お好みで卵のせても!「かけるすき焼き」
長野県の老舗醤油蔵の木桶仕込み醤油、焼津産鰹節、北海道産真昆布とこだわりの原料を使用し、具材の乾燥野菜(白菜・ねぎ)や牛脂で“牛すき焼き風”を再現したご飯のお供です。
お好みの量をごはんに“かける”だけ!
「すき焼き」には生卵ですが、「かけるすき焼き」には卵ははいっていません。でも、タレの甘みはあります。お好みでTKGにするのもアリです。
おにぎりにすると、タレが染みだすので注意が必要ですが、すぐ食べるならめちゃウマなのでおすすめです。
ワンハンドすき焼きはレアですよ(笑)。
至福のひと時「大人のしゃけしゃけめんたい」
おにぎりの定番具材「しゃけ」だけじゃ物足りない方に朗報!?久世福商店「ゴロゴロほぐし」の新シリーズです。
どうしても「しゃけしゃけ」に注目しちゃいますが、注意したいのが「大人の」「めんたい」の部分です。
いつもの“ふりかけ”に飽きた我が家は早速実食!!
一言でまとめると「辛い」(笑)!!!
国産鮭フレークに辛子明太液を加え、しっかりと辛みを効かせた大人のフレークです。フレークなので、おにぎりに詰めるのも良さそう……とワクワクしていましたが、子どもや辛いのが苦手な人は避けた方がいいですね。
でも、辛子明太子が好きな方には朗報!!
サラサラァ~とご飯にかけると、モリモリ食が進みます。
1個550円となかなかのお値段ですが、食卓にあると嬉しいかも!?
大人向けご飯のおともとして、味わってみてはいかがでしょうか。
※化学調味料、着色料不使用の安全安心の商品です。