三つ編みはアレンジの万能テク♡
そのままでもチョイ足しでも
子供の頃から馴染みのある“三つ編み”。編み込みやフェッシュボーンができくても、三つ編みならできる人も多いのでは?そんな三つ編みですが、実はアレンジの幅を広げる万能テクニックなんです。
そのまま三つ編みを楽しんだり、三つ編みからアップヘアにしたりなど様々なアレンジが可能なんですよ。そこで今回は、三つ編みを使ったアレンジ術をまとめてご紹介します。
「簡単×三つ編み」アレンジ術8選
1.サイド三つ編みアップアレンジ
サイドで三つ編みを作ってピンで留めるだけの時短アレンジです。ヘアアクセサリーは無くても可愛いので、お好みで使い分けてくださいね。
①左サイドで三つ編みにする。
②ほぐす。
③毛先をくるっと丸めてピンで留める。
④マジェステを飾ったら完成。
2.ゆるっとシニヨン
ダブルの三つ編をシニヨンにしたアレンジです。「ちょっとゆる過ぎるかも?」と思うくらいに、ルーズに仕上げるのがこのアレンジのコツです。
①全体を縦半分にざっくり分ける。
②ゆるく三つ編みにし、ゴムで結ぶ。
③三つ編みを1本ずつ中心でくるっと丸めて、お団子にしてピンで留める。
④ほぐして完成。
3.三つ編みメッシーバン
サイドの三つ編みがアクセントになったメッシーバンです。カジュアルなコーデと相性抜群で、こなれ感アップ間違いなし!