①耳上の高めの位置にゴムで一つ結びに。
②結び目を押さえながら、トップから襟足までつまんでほぐす。
③毛先を結んでくるりんぱ。
④ねじれた片側でくるりんぱ。反対側もくるりんぱ。
⑤つまんでほぐす。
⑥毛先をねじって巻き付け、ゴムで留める。
⑦軽くほぐしたら完成。
#4 巻かずに3分まとめ髪
髪の毛をふんわりと編み込んだようなアップヘア。ウェーブがかかっているようにも見えますが、これはアレンジのおかげ。巻いていないので、たった3分で完成します。ヘアアクセなどをつけるとさらに華やかです。
①ハチ上の髪をまとめておく。
②下の髪をゴムで結び、逆りんぱ。
③毛先を丸めてピンで固定。
④③の横をつまんで引き出す。
⑤上の髪を左右で分けてねじねじ(ロープ編み)。
⑥⑤をつまんでほぐす。
⑦下の髪に重なるようにかぶせて、毛先をピン留め。
⑧ゆるい箇所もピン留めしたら完成。
#5 巻き付けお団子シニヨン
寝癖がついたままの髪でも、濡らしたり整えたりせず、そのまま作ることができるアレンジです。寝癖のままワックスやオイルをつけて、するっとまとめれば完成。絶妙なゆる感がおしゃれなポイントです。
①トップの分け目をなくすようにざっくりかき分ける。
②そのままハーフアップお団子に結ぶ。
③下ろした髪はサイドで上に向かってロープ編み。
④③をお団子に巻き付ける。
⑤上からゴムで固定。
⑥全体をほぐしたら完成。
#6 お団子2つで簡単アップヘア
お団子2つだけで簡単にできるまとめ髪です。編み込むなど難しいテクニックがなく、ヘアアレンジ初心者さんでも簡単にトライできます。お好みのヘアアクセを合わせると、魅力度アップです。
①左右に分けて、それぞれ長めのお団子に結ぶ。
②結び目を押さえて、つまんで引き出す。
③お団子の穴にもうひとつのお団子を通す。
④お団子をねじってピン留め。
⑤飛び出た毛先もお団子の中にピン留め。
⑥お団子部分をつまんで引き出したら完成。
特別な日にもぴったり華やかアレンジ
#7 基本を押さえておきたいベーシックお団子
ベーシックできれいめなお団子ヘアは、年齢を問わずどんな女性にも似合います。女子会やデートシーンにはもちろん、オフィスにも似合うようなきれいめヘアです。一つ覚えておくと、いろんなシーンでアレンジできますよ。
①髪全体にヘアオイルをなじませてとかす。
②ハチ上の髪を耳上辺りでゴム結びに。
③②をダッカールなどで留めて、すぐ下に残りの髪をゴム結びに。
④②と③をひとつにして、三つ編みに。
⑤毛先はくるんと丸めるようにゴム留め。
⑥スプレーで毛羽立ちを抑える。
⑦反時計回りにくるくると巻き付ける。
⑧ピンで固定すれば完成。