▼インテリア
▼節約・マネー
▼旅行・おでかけ
※応募後、テスト記事を作成される方は、上記の記事をご参考にしていただければと思います。
応募資格
・Webサイトや雑誌でライターまたは編集の経験がある方(※必須)
こんな方を歓迎します
・文章を書くことが得意な方。ライター経験のある方を歓迎しています!
・上記の例で挙げたようカテゴリの記事を作成できる方(ヘアだけ、メイクだけ等いずれか1つだけでもOKです)
・LOCARIが好き!or 普段から女性向けメディアを頻繁に利用している方
・トレンドや特定のカテゴリに詳しく、魅力的な情報発信ができる方
・商品の特徴や魅力をレビューすることが好きな方
・画像加工、文字加工、魅力的になビジュアルづくりができる方
・美意識の高い写真を撮影できる方
・人気の商品やハイセンスな画像選びに自信がある方
・自発的に工夫して、インセンティブを得ることが好きな方
・コミュニケーションを円滑にとれる方
・編集部や社会のルールに従って、誠実にお仕事ができる方
・根気強く記事修正などの対応を柔軟に行える方
応募後のフロー
①応募フォームよりご応募いただいた方のうち、ライターとしてご活躍いただける可能性がある方に限り、こちらからテスト記事執筆のご案内を差し上げます。※ご連絡がなかった場合は、今回はご縁がなかったものとしてご了承くださいますようお願いいたします。
②『LOCARI』の記事ルールを読んでテスト記事を1〜3本ご執筆いただきます(記事のテーマやクオリティにより本数が増減することがあります)。※テスト記事は、ロカリ公式ライターの記事の構成やテイストをご参考にご作成ください。
③採用担当者が記事を確認後、採用の可否を決定いたします。
④正式にライターとして採用された方にのみ、記事単価やインセンティブなどのご連絡を差し上げております。
なお、応募状況によっては記事確認までお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。
LOCARIで活躍中のライターさんに聞きました!
LOCARIで活躍されているライターさんに、「LOCARIで記事を書いてよかったこと」について聞いてみました。
LOCARIライターAさん
もともとLOCARIの読者だったのですが、自分でも情報を発信してみたいと応募したのがきっかけです。
文章を書くことが好きで、ブログや友人のオンラインショップの手伝いをしていたのですが、いざ記事を書くとなると難しく悩むことも多々ありました。
自分が書いた記事が、初めてランキング1位になったときの喜びは今でも忘れません…!
ライターを始めてから、いろんなことに興味をもてるようになり、好奇心が強くなったように感じます。
いつも情報収集しているからか、雑談のネタにも困らなくなり、初対面の人との会話も楽しくなりました。
ライターとしてはまだまだ未熟ですが、読んでくださる人に役立つ情報をもっと発信できるよう取り組んでいきたいです。
LOCARIライターBさん
ファッションやコスメなどの新商品やトレンドをチェックするのが好きで、在宅でお仕事ができるライターに挑戦してみようと応募しました。
LOCARIで書いてよかったなと思うのは、読者さんと近い距離感で記事が書けることです。
私と同世代の読者さんに向けて、自分の好きなジャンルの記事が書けるのも楽しいです。
編集部の方から丁寧にアドバイスをいただくことで、ライティング技術も少しずつ上がってきたと実感しています(まだまだ修行中ですが)。
たまに新商品のコスメや家電などを試すことができるのも魅力だと思います。
書くことが好きなのは前提ですが、新しいものが好きで、興味をもってとことん調べることが好きな人におすすめします。
追記:募集の終了時期は未定です(2023年11月現在)。