キッチンの簡単掃除術が知りたい!
1日に何度も使うキッチンは、気づけば汚れがたまってしまいがち。特に油汚れや水はね、こぼした調味料など汚れの種類が多岐にわたることもあり、掃除が面倒に感じてしまいがちですよね。
そこで今回は、忙しい方や掃除が苦手という方でも簡単にできそうな掃除術をご紹介。毎日のちょい掃除や週末のまとめ掃除の参考にしてみて下さい♪
※なお、今回ご紹介する掃除術はインスタグラマーさんが個人で行っているものです。キッチンや道具の材質などによっては適さない場合もありますので、説明書等を必ずご確認下さい。
簡単掃除で綺麗なキッチンにしよう♪
メラミンスポンジで手軽に掃除
水だけで汚れが落とせるメラミンスポンジは、簡単掃除の強い味方。
ひどい焦げ付きや汚れでなければ数回こするだけで汚れがスルッと落とせます。
シンプルなデザインなので出しっぱなしにしておいて、汚れが気になったときにササッと拭く習慣をつけることもできますよ。
使い捨てグッズで掃除のハードルを下げる
水や汚れが飛び散ったときは、なるべく早く拭き取っておくと掃除も簡単です。
とはいえ布巾は毎回消毒や洗浄が面倒……というときには使い捨てグッズを使うのもおすすめです。
コスパの良いペーパータオルを準備しておけば手軽にお掃除ができそうです。
レンジ掃除は、重曹水をチンして行う
焦げや汚れがこびりつきやすいレンジ内は重曹を溶かした水を数分あたためて庫内の汚れをゆるませるのがポイント。
レンジ内が温かい内にやけどに気をつけながら、洗剤等で掃除をするとガンコな汚れもとりやすくなりますよ。