2021年はキッチンツールを新調しよう♡
ステイホーム期間が長くなると家でお料理する機会が増えますよね。昨年お料理にハマった!という人も多いのではないでしょうか。今回はそんなお料理に関するアイテムをご紹介します。
お料理上手さんがオススメする使い心地最高なキッチンツールは、あなたのクッキングタイムをより楽しくしてくれること間違いなし。まだまだステイホーム期間が続く今、キッチンツールを見直してみませんか?
下準備が楽しくなるキッチンツール
①T型ピーラー
使用頻度の高いピーラーですが、あまり深く考えずに購入したものを使っている...という人も多いのではないでしょうか。そんなピーラーにこだわりのない人にこそ一度使って欲しいのが、こちらの貝印のT型ピーラーです。
波型の持ち手がしっかりフィットするので握りやすく、刃先は野菜の皮をがっちりホールドしてくれるので力を入れなくてもスルッと皮が剥けるんです。あまりの使い心地の違いに、もう前のピーラーには戻れない!との声が続出する大人気のアイテムですよ。
②ステンレスマッシャー
マッシャーと言えばあみ目型が一般的ですが、無印良品のマッシャーは波型が特徴的。この波型のおかげで少ない力でもしっかりとマッシュすることができて、ストレスフリーでお料理することができるんです。
さらに洗うのも簡単なのが嬉しいポイント。あみ目状だと間に入り込んだ食材を取り除くのが面倒ですが、こちらのアイテムはつなぎ目がないのでスルッと綺麗にすることができますよ。
③三徳包丁
料理の上達を目指すなら、切れ味の良い包丁を揃えることは必須!GLOBALの包丁は適度な重さがあり、下ろすだけでスパッと切れる感覚が心地よく感じるはず。切りにくいトマトやかぼちゃなど、何でもお任せです。
そして何より見た目のスタイリッシュさも魅力的。キッチンの雰囲気をアップデートしてくれる洗練されたデザインで、気分が高まりますね♡