ホームパーティーの機会が増える季節。もてなす側にとって大変なのが料理の準備ですね。そこで今回は、おいしくて手軽に作れるひとくちパイをご紹介!冷えてもサクッと好食感で、ひとくち食べればみんな笑顔に♪今度のクリパにいかがですか?
前田未希
干し椎茸で手軽に「ひとくちチーズパイ」
Photo by 前田未希
人が集まる席では、会話をしながらさっとつまめるものがあると嬉しいですね。さらに、それが冷めてもおいしい品だったら、料理を用意する側にとっても都合がいいと思いませんか?
そこで今回は、パイシートで簡単に作れる惣菜パイのご紹介です。きのこの味を生かしたクリームに、サクッとしたパイの食感がマッチします。
きのこを主役にした料理だからといって、ポルチーニ茸を用意する必要はありません。このレシピで使用するのは“干し椎茸”。香り高いポルチーニ茸に負けずとも劣らない旨味と香りを堪能してください。
『きのこのひとくちチーズパイ』の作り方
▶分量(ひとくちサイズ10個分)
しめじ 1/4株
干し椎茸 5g
お湯 50cc
パイシート(10✕18cm長方形サイズ) 2枚
牛乳 50cc
コンソメ 小さじ1/4
バター 5g
ピザ用チーズ 大さじ2
塩胡椒 少々
水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1・水大さじ2
万能ネギ お好みで
▶作り方
下準備:オーブンは210℃で余熱しておく。
①干し椎茸はお湯に浸して戻しておく。
Photo by 前田未希
②パイシートは室内に置き、半解凍する。
Photo by 前田未希
パイシートを解凍しすぎるとバターが溶け、層がなくなって食感が損なわれます。慎重に作業したいなら、室内ではなく冷蔵庫におきましょう。時間はかかりますが、解凍しすぎを回避しやすくなります。
生地が凍って折れてしまわない、扱える硬さになれば問題ありません。
③しめじは石づきを切り落とし、食べやすいように手で割く。
Photo by 前田未希
④干し椎茸は戻し汁と椎茸に分け、椎茸をみじん切りにする。
Photo by 前田未希
⑤鍋にバターを熱し、しめじと椎茸を加えて弱火〜中火でしんなりするまで炒める。
Photo by 前田未希
⑥しんなりしたら、牛乳、戻し汁、コンソメを加えてひと煮立ちする。
Photo by 前田未希
⑦ピザ用チーズを加え、弱火で煮溶かす。