軽くて持ちやすいですが、上位機種に比べると劣る印象です。
全体によくも悪くもない印象。歯磨き後のツルツル感があまりないのが残念でした。
ブラウン
すみずみクリーンEX D12013AE
実勢価格:1627円
5位のブラウン「すみずみクリーンEX D12013AE」は丸い輪っか状のブラシで、床掃除をするようなイメージ。パワーがあり大まかな汚れは落ちるものの、溝などの細かいところは苦手です。お値段なりというところでしょう。
強い振動が響き、音も大きめ。大雑把な汚れを取る感じです。
ブラシの形状から、歯と歯茎の溝が磨きにくいです。ツルツル感もあまりありませんでした。
アマテラス
STAGEONE K10
実勢価格:437円
6位はアマテラス「STAGEONE K10」です。持ち手の部分が振動しているだけなので、ブラシの毛先に振動が伝わっておらず、汚れが落ちていません。残念ながら、普通の歯ブラシで丁寧に磨くほうがよさそうです。
持ちやすさはありますが、普通の歯ブラシが揺れているだけです。
持つところが振動しているだけ。ツルツルにならず、電動歯ブラシとは言いにくいです。
以上、電動歯ブラシのご紹介でした。
全体的にある程度まで大まかな汚れを落とすことはできましたが、使い心地に違いが見られました。汚れ落ち、使いやすさともに抜群の評価だったフィリップスが堂々の1位。3位のオムロンは音が静かでコスパも高いので、初めて電動歯ブラシとしても気軽に使えそうです。
買いやすいお値段ですので、ぜひチェックしてみてください!
家電批評
2020年10月号
家電デジタルの最強コスパ140製品を紹介した「安くて良いモノ スペシャル」を特集している『家電批評』2020年12月号はこちらから購入できます。ぜひチェックしてみてくださいね。