無料の会員登録をすると
お気に入りができます

メイン材料2つ!「作り置きハンバーグ」のレシピを調理師が伝授

レシピ

メイン材料2つで作る「作り置きハンバーグ」のレシピを、調理師がご紹介します。煮込みハンバーグや豆腐ハンバーグなどの、作り置きにぴったりなレシピも◎ 冷蔵&冷凍保存の方法もマスターできるから、毎日のお料理が楽チンになりますよ!

調理師 製菓衛生師 kii

ハンバーグを作り置きしておこう!

picture

Photo by kii

作り置きのハンバーグがあれば、毎日のお料理が楽チンになります。サラダやスープを添えるだけで立派な献立になりますし、ハンバーグソースでアレンジができるから飽きにくいのも嬉しいですよね。

今回は、メイン材料2つ&調味料で作る「作り置きハンバーグ」のレシピを、調理師が伝授します。玉ネギもパン粉も牛乳も、必要ありません!玉ネギをみじん切りして炒める手間もないから、簡単&時短です。ソースもレンジ調理でOKですよ◎

では、さっそく作り方をご紹介します。

作り置き向けハンバーグのレシピ

picture

Photo by kii

保存性を高めるために、卵を使わないレシピにしました。玉ネギも、時間が経つと水分が出てくることがあるので。今回は使用しません。みじん切りにして炒める手間もありませんね。

材料が少ないので、お肉の味をしっかりと感じられるようにすることがポイント。牛乳とパン粉を使ってしまうと、味の邪魔をしてしまいます。水、麩にすることで、肉感をアップさせました!

▶材料(4個分)

picture

Photo by kii

・合い挽き肉       400g
・麩           30g
・水           60cc
・塩、こしょう、ナツメグ 各小さじ1/3
・ケチャップ、ソース   各小さじ2

▶タネの作り方

1. 麩を細かく砕いて、水を加える。

picture

Photo by kii

麩を細かく砕きます。ジップ付きの保存袋や厚手のビニール袋に入れて、すり鉢棒で叩くと簡単です。(ない場合は、手でも簡単に砕くことができます。)

細かく砕けましたら、水を加えてよく混ぜ合わせておきましょう。

2. 粘りが出るまで、お肉をしっかりとこねる。

picture

Photo by kii

ボウルに、合い挽き肉、ケチャップ、ソース、塩、こしょう、ナツメグを入れます。粘りが出るまで、しっかりとこねていきましょう。

※作り置き用ですので、素手でこねることは避けてください。

3. 成形する。

picture

Photo by kii

成形します。厚すぎると生焼けになってしまうことがあるため、厚さ1cmくらいになるようにしましょう。

※ひび割れがありますと、焼いたときにそこから割れてしまいます。肉汁が出ると、おいしさも半減。表面がなめらかになるよう成形しましょう。

▶焼き方

1. 冷たいフライパンに、ハンバーグをのせる。

picture

Photo by kii

冷たいフライパンに、ハンバーグをのせます。弱火で焼いていくので、自然に脂が出てきます。テフロン加工のフライパンでしたら、油をひく必要はありません。

※冷たいフライパンにハンバーグをのせることで、焼きムラがでません。
※くっつきやすいフライパンの場合は、サラダ油を適量ひいてからハンバーグをのせてください。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ