ふにふに触りたくなる肉球ゆで卵!

Photo by milkpop
にゃんこ好きならば、誰もが愛するぷにぷにの肉球♩意外と猫ちゃんは嫌なのか、頻繁には触らせてもらえませんが……。あの感触たまらないですよね♩
そんな肉球のふにふに感を表現した、猫好き必見のゆで卵があるのはご存知ですか?インスタグラムで発見されたアイデアだそうですが、簡単に作れるのでしょうか?さっそく調査してみました!
肉球ゆで卵に猫好き悶絶!
kanakana0704
このかわいらしい「肉球ゆで卵」を考案したのは、日々お弁当作りをしているというkanaさん(@kanakana0704)。ふおお……この艶!色!見た目からふにふに感が伝わってくるようです。白い部分はうずらの卵だとして、ピンクの部分はハムか魚肉ソーセージでしょうか?
pokegoe
コメント欄は「かわいいお弁当!」「毎回ふたを開けるときワクワクしちゃう!」などなど、お弁当を作るママさんたちの絶賛コメントでいっぱい♩
たしかに、ふたを開けてこんなにかわいい肉球が入っていたら、思わずキュンとしてしまうかも。kanaさん曰く「簡単ですよ〜」とのことですので、さっそく画像を参考に作ってみました!
肉球ゆで卵の作り方

Photo by milkpop
厚みがある方が作りやすそうなので、今回ピンクの肉球部分には「魚肉ソーセージ」を用意。厚切りのハムやベーコンでもできますので、お好みでチョイスしてくださいね♩
▶材料

Photo by milkpop
・うずらの卵……1パック
・魚肉ソーセージ……1本
▶手順

Photo by milkpop