お家の汚れには過炭酸ナトリウム?
重曹よりも汚れが落ちると評判なんです♡
人体に優しいお掃除アイテムといえば今やすっかり定番になった「重曹」が有名ですが、実は同じように比較的に安全で洗浄力が高く、しかも漂白・除菌効果を有する洗剤があるのをご存知ですか?
「過炭酸ナトリウム」はいろんなお掃除に活用できる優れもの。そこで今回は、そんな知らなきゃ損な過炭酸ナトリウムをその特徴とお掃除術にまとめてご紹介いたします。ぜひチェックしてみてくださいね。
そもそも過炭酸ナトリウムって?
過炭酸ナトリウム=酸素系漂白剤のこと
そもそも過炭酸ナトリウムとは、酸素系の漂白剤のこと。漂白除菌力を有しながら塩素系の漂白剤と比較しツンとした匂いがなく、比較的安全で、生地や素材を傷めずに掃除ができる洗剤として近年注目を集めています。
また人気のオキシクリーンもこの過炭酸ナトリウムを主成分とする洗剤の一つ。合成界面活性剤不使用のものなどは、小さなお子様の洋服やペットの小物を洗浄するのにも安心だと評判です。
重曹との違いや使い分けは?
過炭酸ナトリウムと重曹はどちらもアルカリ性であることが知られていますが、その2つを比較すると、一般的に過炭酸ナトリウムの方がより頑固な汚れに強いことで知られています。
そのため重曹と比較して以下のような点で効果を期待することができます。
<過炭酸ナトリウムの特徴>
・皮脂などの油汚れ・血液などのたんぱく質汚れのどちらにも使える
・泡が発生するので洗浄力が強い
・殺菌漂白効果がある
特に注目したいのが、洗浄力の高さと殺菌漂白効果。そのため重曹で落ちないと諦めていた汚れや菌やカビが繁殖しやすい場所の掃除に適していると言えます。
過炭酸ナトリウムの使用上の注意点は?
その一方で過炭酸ナトリウムを使用する際には幾つかの注意点があります。
<過炭酸ナトリウムの注意点>
・40℃程度のお湯で溶かしてから使う
・溶液にせず粉のまま保存し、使用時に必要な分だけを溶かして使う
・完全な密閉状態にして長期間放置するのは止める
・手の荒れやすい方はゴム手袋をしましょう
・目や口に入ったら、清潔な水で十分にすすぎましょう
過炭酸ナトリウムの効果を最大限発揮するためにはお湯を使用すること、そして粉のまま保存することが大切です。また水で色落ちするものや金属やシルク、ウールやカシミヤなどの素材には使えないので、使用する際にはよく確認することが大切です。
過炭酸ナトリウムでピカピカ!お掃除術
1. 洗濯槽のカビ対策に
まず過炭酸ナトリウムを活用したいのが、洗濯槽の汚れ。
縦型全自動洗濯機の場合、洗濯機に40℃程度のお湯を高水位まで溜めておき、過炭酸ナトリウムを適量(水10Lにつき約100gの割合)入れたら5分間撹拌して1〜2時間放置します。カビが浮いてくれば、ネットなどですくって捨て、排水します。
なお1ヶ月に1度この洗濯槽掃除を行えば、洗濯槽の防カビにもなり、洋服やタオルなどへの菌の繁殖を予防できます。
2. ステンレス鍋やシンクの焦げやくすみに
ステンレス鍋の焦げが気になる場合、抜群の効果を発揮してくれるのが過炭酸ナトリウム。お鍋に40℃程度のお湯をはり、大さじ1杯ほどの過炭酸ナトリウム入れ、しばらく置いたら最後にスポンジなどで軽くこするだけです。
写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
なお金属には使えない過炭酸ナトリウムですが、ステンレスとの相性は抜群。焦げはもちろんのこと、ステンレスシンクや包丁のくすみなども同じ方法で新品のようにピカピカになりますよ。