商品情報
■販売者:株式会社 原了郭
■商品名:黒七味
■内容量:四角木筒 5g / 豆袋 7.2g(0.2×36袋)/ 缶 5g
■価格:四角木筒 1,100円 / 豆袋 702円 / 缶 715円(税込)
【大阪府】旭ポンズ(株式会社 旭食品)
ポン酢といえば「旭ポンズ」という方も多いのでは?「大阪の定番調味料」と言われるほどの人気ぶり。まさに老若男女に愛されている味ではないでしょうか。
原料には利尻昆布や、徳島の特定生産者の柑橘果実などが厳選されています。味や風味のバランスも徹底的に考えられ製造工程にもこだわりがあるそうです。お鍋だけでなく、炒め物、漬け物などにも活躍します。
おすすめの食べ方
オリーブオイルと混ぜてサラダにまわしかけて。10秒で柑橘香る爽やかなドレッシングができました!
なすの焼き浸しにもぴったり。出汁や柑橘類の味がなすに染み入っています。味付けがこれ一本で決まるのでとても便利です。
炒め物の調味料としても優秀です。薄力粉をまぶした豚肉と野菜を炒めて「旭ポンズ」をまわしかけてお肉に照りが出るまでさらに炒めるだけ。酸味で食が進みます。
商品情報
■販売者:株式会社 旭食品
■商品名:旭ポンズ
■内容量:360ml / 1800ml
■価格:オープン価格
【和歌山県】紀州しみずのぶどう山椒(ありだ農業協同組合)
爽やかな香り、口に含むとしびれるような刺激、長く残る余韻が特徴の“山椒”。生産量は、水はけのよい土地、短い日照時間など自然の条件がぴったりの和歌山県がダントツで全国の7割を占めます。
なかでも“ぶどう山椒”は粒が大きく肉厚、芳醇な香りと美しい色艶で「緑のダイヤ」と呼ばれる最高級品。ほかのものと別格の風味や香りは、日常のご飯を味わい深くします。
おすすめの食べ方
お味噌汁にふりかけて。ミルで挽いた新鮮な山椒の香りがお味噌汁の湯気でふわりと広がり嗅覚を刺激します。味もキリリと引き締まり、余韻を楽しむことができました。
“ぶどう山椒”入りの鶏つくねに。スープにも山椒の香りが移り食欲をそそります。ほどよい刺激がクセになるメニューです。
こちらは炊き込みご飯。本来なら生の山椒を使用しますが、この大粒“ぶどう山椒”であれば乾燥を水で戻して使えるのでは……!? とトライしてみました。結果、大正解!蓋を開けた瞬間、清々しい香りが充満します。
商品情報
■販売者:ありだ農業協同組合
■商品名:紀州しみずのぶどう山椒
■内容量:10g
■価格:オープン価格
※物産館などで購入可能