▼テスト結果
手軽さ:◎
圧縮率:○
ニトリ「掃除機がいらない消臭布団圧縮袋(M)」は実際に男性編集部員が試しましたが、掛け布団1枚を圧縮するのにかかった時間は1分弱ほどで、約半分の厚さにまで縮みました。
布団を入れたら手で押すだけの手動式圧縮袋。掃除機の出し入れは面倒ですが、これなら押すだけでOK。手動でも十分に満足できます。
掛け布団1枚を約半分の厚さまで圧縮できました。空気を抜くときに全体をまんべんなく押すのはややコツがいりますが、慣れてしまえば女性でもサクサクと圧縮できます。
ニトリ
ガス火超軽量フライパン 26cm(KARUFURA+)
実勢価格:2027円
▼テスト結果
使いやすさ:◎
熱ムラ :○
耐久力 :○
ニトリ「ガス火超軽量フライパン 26cm(KARUFURA+)」は、軽さ重視という主婦ブロガーの間でベタ褒めされているニトリの超軽量フライパン。熱ムラも耐久性も及第点で調理しやすいです。
一般的なフライパンの重さは700g前後ですが、こちらは485gと約30%も軽量です。検証で実際に持った人すべてが「軽ッ!」と驚いたほど軽量で、女性でもラクに扱えます。
スチールスポンジで1000回こすって卵を焼きましたが、焦げつきはわずかでした。
熱して約1分で200℃を超えました。外周部はやや低温ですが、及第点レベルです。
ニトリ
超吸水スポンジ 200ml
実勢価格:325円
▼テスト結果
吸水力:◎
コスパ:◎
ニトリ「超吸水スポンジ 200ml」は、シンクやお風呂の残った水気を吸って雑菌の繁殖を防ぐとテレビやSNSで紹介され、大人気の吸水スポンジ。ニトリは他製品より吸水力も高く、柔らかでシンクの隅などにフィットしやすいうえ、価格も325円とハイコスパです。
水300mlに本体一部を出した状態で10秒浸し、吸水量を計測しました。
一定時間の給水量測定とは別の検証も実施。500mlの水を用意して、スポンジの給水量を計測します。
ニトリ製品を500mlの水に水没させてみると、
10秒間で約200mlと、すばやく大量に吸水しました。