17. パン粉でサクサクに!ピーマンの肉詰め
ピーマンの肉詰め=しっとりなイメージがありますが、パン粉を加えることでサクサク!フライのような食感が楽しめます。調理後の肉汁が出たフライパンに、ソースの材料を全て入れてソースを作りましょう。お弁当にもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。
ケーキやお菓子も!? 驚きレシピ5選
18. レンジで簡単!パン粉でザクザクチョコクランチ!
使うのは電子レンジと冷蔵庫のみ!このレシピで作り慣れてしまったら、他のスイーツは作れないほど簡単に作れるチョコクランチです。ザクっふわっカリッ。いろいろな食感が楽しめるのも特徴の1つですね。そしてナッツやアーモンドで可愛く飾れば、プレゼントにもぴったり。簡単に作れて、且つこなれ感を出したいあなたに、おすすめのレシピですよ。
19. 甘さ控えめ!さつまいもケーキ
さつまいもにヨーグルトや生クリームを加えて、甘さ控えめまろやかなケーキです。香ばしい黒ごまを入れたボトムと二層になっているのも、見ていてとてもおしゃれです。お祝いごとに使いたいけど、甘いものが苦手という方にはぴったりのケーキ!冷やして食べると、よりしっとりしておいしいですよ。
20. 焼きたてはサクサク!アップル・コンチン
中はしっとり、焼き上がりはサクサクのケーキです。りんごを丸々1個使います。ケーキ型がなくても、耐熱皿であれば色々な形に対応できます。シナモン・くるみとの相性も抜群!子供でも食べやすい甘い味わいなのが嬉しいですね。
21. 卵不使用!パン粉を使ったサクサククッキー
パン粉がかなり余っている時も、大量消費できるので安心なレシピです。パン粉の食感でサクサクとするので、そんな食感が好きな方は是非試してみてくださいね。プレーン以外にも、チョコ・抹茶などアレンジが可能なレシピなので、自分好みの味で作ってみてください!
22. パン粉でフレンチトースト風パンケーキ
細かくしてしまったパン粉を、再びパンのように成形してスイーツとして食べましょう!メイプルシロップ・はちみつなどをかけると、より一層おいしく食べることができます。そのほか、生クリームやフルーツをのせてもいいかも……。
パン粉を余さずおいしく消費
パン粉を使ったレシピには、一般的によく聞く焼きレシピ以外にも、お好み焼き・スイーツなどさまざまな利用方法があることが分かりましたね。
パンを粉末にしたものですから、そんなに長期間保存できないという事実も頷けるでしょう。これらのレシピをフル活用して、余ってしまった際は早めに使い切るといいですね。料理のレパートリーも、新たに広がるのではないでしょうか。