ラタトゥイユも!ズッキーニの煮物レシピ2選
1.ラタトゥイユ
ズッキーニを使った代表レシピであるラタトゥイユ。こちらでは、ズッキーニのほかにパプリカ、ナス、玉ねぎ、ピーマン、水煮トマトが入ります。
直火で焼いたパプリカが甘さが増して、青臭さもなくなりますよ。トマトの酸味を白バルサミコ酢と砂糖がまろやかにしてくれるので、お子さんでも食べやすいのが嬉しい!材料が潰れないように、混ぜすぎないのがポイントです。
2.ツナとじゃがいものフレッシュトマト煮
ズッキーニとトマトの夏野菜で作る、ほっくりこっくりおいしい煮物はいかがですか?ツナの油で野菜を炒めるから、コクはあるけれどヘルシーに仕上がります。トマトの赤い色とニンニクの香りが食欲をそそりますよ。
ズッキーニを含む野菜の栄養が煮汁に溶け込んでいるので、ぜひ煮汁も残さず召し上がってくださいね。
ズッキーニのそのほかのレシピ6選
1.ズッキーニの生ハム巻き
時間がない、火を使いたくない、という時におすすめしたい超簡単料理です。冷蔵庫の中にズッキーニと生ハムがあれば、すぐに作れます。
作り方は、短冊切りにしたズッキーニをさらに薄切りしたものを生ハムでクルクルと巻いていくだけ!とても簡単です。お皿に盛り付けて塩コショウ、オリーブオイルをかけたら、見た目もちょっとオシャレになります。
2.ズッキーニのみそチーズ焼き
ズッキーニを使った、和洋折衷の副菜レシピです。味噌とチーズのコラボレーションは、驚くほど相性ぴったり♩くせのないズッキーニだから、この組み合わせでもばっちり決まります。
作り方も、焼き色をつけたズッキーニに味噌チーズを乗せてやくだけと簡単。ぜひ、チーズがとろける熱々のうちに召しあがってください。
3.ズッキーニの揚げ浸し
5mm幅と少し厚めにカットしたズッキーニをじっくりこんがり揚げ焼きにし、めんつゆと合わせた一品。かけつゆ程度の濃さに調節してあるので、つゆを吸ったズッキーニがいい塩梅でそのままでも、またご飯と一緒でもおいしくいただけます。
七味唐辛子のピリッとした辛さがクセになる、サイドレシピです。
4.ひと口サイズのズッキーニミルフィーユ
形もかわいらしいので、ちょっとしたパーティーのおもてなし料理としても活用できそうです。
作り方もとても簡単で、輪切りにしたズッキーニをトースターでグリルしている間に、ハムやスライスチーズをズッキーニと同じ丸く切り抜いておきます。軽く焼き目のついたズッキーニと切り抜いた材料を交互に重ねていけば完成です。
5.ズッキーニのローストフラワー
黄色いズッキーニと赤いパプリカ、緑のバジルを使って、色鮮やかなまるで花のようなローストレシピ。火を使うのは、ズッキーニをフライパンでじっくりローストするときだけ。その間に絶品のクリームチーズソースを作ります。
しっかりローストしたズッキーニとシャキシャキパプリカ、風味のよいバジルにコクのあるソースが絶妙なおいしさです。