ダイソーのワイヤレスイヤホンは、完売店舗も出るほど話題のアイテム。定期的に商品がリニューアルされ、その都度使い心地もアップしているんですよ。この記事では、2025年の新作「ミクロ」を徹底レビュー。ほかのワイヤレスイヤホンの取り扱いについても解説します。2025年4月25日 更新
ダイソーの新作ワイヤレスイヤホン「ミクロ」が話題!
2020年ごろから販売され、一時は売り切れ店が続出するほど話題となったダイソーのワイヤレスイヤホン。初代のTWS001に続き、現在は7種類ほどが販売されています。
この記事では、2025年3月に発売された最新機種「TWS005(ミクロ)」をご紹介!「ダイソーの本気を感じる」「驚くほど小さい」と、SNSでもじわじわと注目が集まっている商品なんですよ。
口コミ・SNSでの反応
音がクリアでびっくり!1,100円でこれは満足
個人的に好みな音質。タッチセンサーも使いやすい
カラバリが豊富でダイソーの本気を感じる
ダイソー「完全ワイヤレスイヤホン TWS005」
完全ワイヤレスイヤホン TWS005(ミクロ)は、2025年3月に登場したワイヤレスイヤホン。初代のTWS001に続く最新型で、「ミクロ」という名前の通りコンパクトサイズなのが特徴です。
価格は税込1,100円。ダイソー商品としてはお高めですが、ワイヤレスイヤホンが1,000円台で買えるのは驚きですよね。
ここがすごい!商品の注目ポイント
驚きのコンパクトサイズ
本品の最大の注目ポイントが、ケースのコンパクトさ。サイズは5×2.21×3.75cmと、子どもの手のひらにものりそうなほど小さいですよ。
公式サイトやパッケージに重さは書かれていませんでしたが、筆者が測ってみたところ全体で24g、イヤホン1個あたりはたった3gでした。
筆者宅にあるAirPods Pro2と比べると、TWS005はひと回りほど小さめ。ポケットや小さなポーチにもラクラク入りますよ。
また旧タイプのTWS001と比べると、ケースの素材も高級感がアップしているように感じました。
ケースだけでなくイヤホンもコンパクト!サイズは1.75×1.55×2.02cmで、AirPods Pro2よりも縦幅が短めです。
再生時間は最大10時間
連続再生時間は約3.5時間ですが、充電ケースと併用すれば最大10時間使用できます。ダイソーのワイヤレスイヤホンにはもっと連続再生時間が長いものもありますが、本品も普段の通勤、通学なら十分な再生時間ではないでしょうか。
タッチセンサーで操作可能
税込1,100円という価格ながら、タッチセンサー付き!イヤホンの上の部分をタッチすると、音楽の再生・停止、曲送り、曲戻し、電話の受信、音量アップなどの操作ができます。
デザインがかわいい!カラバリも豊富
TWS005は、全6色のカラーがラインアップ。シンプルなホワイトやブラックのほか、写真のホワイト&グリーン、ホワイト&オレンジ、ホワイト&ピンク、ホワイト&ブルーなど、かわいらしいカラフルな商品もそろっています。
カラー付きの商品は、充電ケースと内部とイヤホンに色がついていますよ。