2. 太千切り器しりしり
沖縄の郷土料理「にんじんしりしり」が、簡単に作れるスライサー。にんじんだけでなく、ごぼうの千切りできんぴらごぼうや、大根の千切りでサラダなどもおいしく簡単に作れます。調理部分はステンレス製なので、丈夫で清潔です。食洗機対応なのもうれしいですね。
「しりしり」とは、沖縄の方言で千切りという意味があります。ニンジンがたくさん食べられるヘルシーなメニューを、毎日の食卓に取り入れてみては?
【仕様】
■サイズ:26.8×9.0×1.4cm
■重量:75g
■材質:[金属部] 18-8ステンレス、[樹脂部] ポリプロピレン
■カラー:オレンジ
■備考:食洗機対応、[耐熱温度] 110度
■楽天価格:1,080円(税込)
3. 貝印 SELECT100 千切りスライサー
白を基調としたシンプルなデザインのスライサー。使いやすさにこだわった、貝印のキッチンブランド「SELECT100」から発売されています。3×3mmの太千切り専用のスライサーなので、その機能のみに特化した使いやすさが特徴です。
【仕様】
■サイズ:9.1×27.5×1.4cm
■重量:138g
■材質:[本体] ABS樹脂、[金属部] ステンレススチール
■カラー:ホワイト
■備考:[耐熱温度] 100度
■楽天価格:1,280円(税込)
4. 万能調理器 ベンリナー
3種類の交換刃(小歯、中歯、荒歯)と安全器具が付属された、さまざまな料理に対応できる便利なスライサー。交換刃の取り換えは、両脇のネジで簡単にできます。安全器具が付いているので、指を切る心配はありません。
【仕様】
■サイズ:31.4×9.2×2.4cm
■容量:315g
■材質:[本体・安全器具] ABS樹脂 、[刃物] ステンレス鋼
■カラー:アイボリー、グリーン
■備考:[付属品] 平刃、クシ刃(細目1.5mm、中目3mm、荒目8mm)
■楽天価格:1,830円(税込)
お肉用も!? そのほか人気のスライサー5選
1. 下村工業 立つミニスライサー
自立型なので調理中も便利なスライサー。リトルサイズでネオンカラーがおしゃれなスライサーは、置く場所にも困らないから、食卓でネギなどをちょっとスライスしたいときなどに重宝しますよ。
必要な時に必要な量だけ簡単にスライスできるという点は、意外と重要なポイントですよね。
【仕様】
■サイズ:17.4×5.3×2.3cm
■重量:30g
■材質:[本体] ABS樹脂、[刃部] ステンレス刃物鋼
■カラー:ピンク、オレンジ、グリーン
■備考:[本体耐熱温度] 80度
■楽天価格:399円(税込)
2. 回転式野菜調理器 Clulu
らせん状に材料をスライスしていく、回転式のスライサー。軽い力で簡単にクルクルとスライスできるのが楽しい!らせん状にスライスすることによって、野菜の苦みが出にくく、そのまま素材の味を楽しむサラダなどに適しています。
【仕様】
■サイズ:18×14×25.5cm
■重量:599g
■材質:[ツマミ・押え] ポリプロピレン樹脂、[アーム・削り台・切替えレバー] ABS樹脂、[カバー・ボウル] スチロール樹脂、[ブッシング] ポリアセタール樹脂、[千切り刃] ステンレス鋼、[刃] 焼入れステンレス鋼
■カラー:オレンジ、ホワイト
■備考:食洗機不可
■Amazon価格:1,573円(税込)
3. マイクロプレイン スパイラルカッター
こちらは、ベジヌードルを作るのにおすすめのスライサー。ベジヌードルとは、野菜を細長くカットして麺代わりに調理する料理なのですが、とってもヘルシーで話題となったんですよ。スライサーには大小の穴が空いていますので、にんじんやズッキーニ、大根など、いろんな野菜でベジヌードルを作ることができます♩
【仕様】
■サイズ:130×76×H60mm
■材質:[本体] ABS樹脂、[刃] ステンレススチール
■カラー:ブラック、グリーン
■備考:食洗機対応
■楽天価格:2,592円(税込)