日常を豊かにするのはお腹と心を満たす“おいしいもの”。自分でも何か作れたのなら、日々がもっと楽しくなるはず……!と意欲はあるけれどなかなか挑戦できずにいるFUDGEガール必見です!
連載「レシピで旅するヨーロッパ」でお届けするのは、誰でも簡単にトライしやすい、ヨーロッパにちょっぴりまつわるレシピ。ここでは、sumire.さんに聞いた「バゲットサンドのレシピ」をご紹介していきます。第39回目は”いちご三昧バゲットサンド”です。
Index
「いちご三昧バゲットサンド」
材料(1個分)
バケット…1/3本(20cmくらい)
いちご…適量
▪️いちごバター(作りやすい量です残ります)
⚫︎いちご…100g
⚫︎バター80g
⚫︎レモン汁…少々
『作り方』(所要時間:いちごバターを含め30分程度)
準備…バターを常温に戻しておく
⚫︎耐熱容器に、いちご、グラニュー糖をいれレモン汁を絞りラップをかけて600wで3分ほどチンして冷ましておく(いちごジャム完成)
⚫︎室温に戻したバターをしっかりホイッパーで混ぜておく
⚫︎バターに少しずつジャムを加え、すぐにホイッパーでしっかり混ぜ合わせる。分離しないように、少しずつがコツ。
①バゲットに切り込みを入れる
②いちごバターをぬる
④いちごをのせる
⑤パンで蓋をして完成
ジャムをヨーグルトに入れたり
いちごが大好きな娘に作って喜ばれたサンド。いちごジャムは作りやすい量でレシピを組みました。いちごの水分によってジャムのゆるさが変わるので、好みのかたさまで時間を調節してみてください。バターにジャムを全量入れる必要はなく、バターと混ぜながら好みの味に仕上げてみてくださいね。
いちごバター、意外と簡単に作れるので、フレッシュいちごで作ったものを味わってみてほしいです!
うつわは、益子焼のよしざわ窯さんのシンプルなもの。蚤の市で見つけたクロスをひいたら、よりかわいい♪
「バゲットサンドのレシピ」を提案してくれたのはsumire.さん
レシピは“簡単、お手軽“がモットー。
料理は独学で、自分がおいしいと思ったものを家でも食べさせたい、
再現してみたい!というところから好きになりました。
料理と器の組み合わせを考えるのも大好きで、
この連載では器のこだわりも紹介しています。
また、心がときめく、可愛いやワクワクを、いつも探しています。
見つけたら写真におさめ、インスタグラムの四角い世界に閉じ込める日々。
パッケージ、フォント、焼き菓子、パン、建物が特に好き。
好きを探しにでかけるのも、旅に出るのも、これまた大好き♪
四角に好きを閉じ込めたい!がテーマです。
Instagram:@sumire.sakurasky