7.トマトサルサで牛たたき
先述の「バジル香る牛たたき」が残ったら、リメイクメニューを。メキシカンフードのトルティーヤなどに使われる、酸味と辛味のあるサルサソースをかけていただきます。
これなら、モヒートなどのカクテルやテキーラにも合いそうです。赤身肉には赤ワインという、既成概念を打破して楽しみましょう。
8.和牛たたきの味噌漬け
ストウブ鍋でお肉の表面だけを焼いて、フタをしてそのまま余熱をじんわりと加えます。ただのお味噌ではなく、酒粕やみりん、お砂糖なども加えた特製の味噌床を作って、2〜3日味がなじむのを待ちましょう。
このままでも味は極上。これをさらにサッと網焼きにすると、お酒が進んでたまりませんよ。
9.牛たたきサラダ
お肉料理を、サラダ仕立てでいただきます。タレは、ポン酢をベースにオリーブオイル、ニンニクペースト、お砂糖をプラス。大皿に並べれば赤身の色味も華やかなので、パーティーメニューとしてもお使いになれますよ。カツオ節のように薄く削ったチーズをのせてもいいですね。
10.山かけ卵とオイスターソースだれの牛たたき丼
牛肉を焼いたら、すぐにカットしてはいけません。肉汁が流れ出て、パサパサになってしまいますよ。アルミホイルで包んで、余熱でしばらく待ってください。
牛肉にトロロ、うずらの生卵という、スタミナいっぱいの丼です。オイスターソースを加えたタレが、食欲をそそりますよ。和洋中のアイテムが合体しました。
たまには牛たたきで贅沢な食卓を
ちょっと敷居の高いイメージのある牛たたきですが、調理は焼いたりタレをかけたりと比較的簡単。味付け次第でバリエーションが広がりますし、見た目が豪華なのでパーティー向きです。
和牛のモモ肉ともなれば、100g当たり1,000円前後もするので、特別な日でもない限り買えませんが、オージービーフなどお手頃なお肉もありますのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
お高めな印象の牛肉も、コストコなら安く揃えられますよ。
牛たたきにチャレンジしたあとは、ローストビーフにもチャレンジしてみましょう!
牛肉料理を作るなら、牛肉のことをきちんと知っておきませんか?