3. キャベツ×卵×魚肉ソーセージ炒め
朝の時間帯は、少しでも簡単に料理を作りたいものです。そんな時にサッと炒めるだけの、ボリュームたっぷりのおかずはいかがでしょうか?
お魚ソーセージは子供でも食べやすく、生でも食べられるので、じっくり火を通す必要がありません。炒める油によって、ごま油ならば中華風、バターならば洋風など違った味わいが楽しめるのも嬉しいですね◎
まだまだある!人気のキャベツ炒めレシピ7選
1. キャベツだけ!中華風炒め
食材は、なんとキャベツだけ!キャベツだけしか食材がなくても、簡単な調味料でササッと味付けして食べられます。もちろん、他に残った野菜がある場合は、追加しても美味しいです♩
味わいは中華風ですが、メインディッシュの付け合わせ、サラダとしてピッタリです。何か緑が欲しい、という時には添えてみましょう!
2. キャベツともやしの和風だし醬油炒め
安くてカロリーオフな食材と言えば、キャベツの他にもやしが挙げられますね。キャベツ×もやしをメインにした、和風な一品です。
他にもピーマン・にんじんなどの彩り良い野菜を添えて。もやしとキャベツのシャキシャキとした食感がクセになりますよ♩
3. サイコロ牛とキャベツの柚子ぽん炒め
牛肉を購入したけれど、そのままだとこってり系で食べづらいという方におすすめです。牛肉のなかでも比較的安価で買える「スペアリブ肉」を使って、ゆずポン酢でサッと炒めると、さっぱり食べられますよ!
ゆず果汁を搾れば、柑橘系特有の香りが食卓を楽しませてくれます◎ 強火ですぐ仕上がるので、急いでいる時も安心です。
4. 子供も大喜び!ウインナーとキャベツのカレー風味炒め
ボリュームを持たせたい、そんな時はソーセージを使うのがおすすめです♩しかも子供も喜ぶカレー味にすれば、お弁当の一品としても使えますよ。
そのままおかずとして食べても良いですが、水気を切ったあとパンに挟んで、サンドイッチのようにして食べるのも◎
5. キャベツと鶏ひき肉のペペロンチーノ炒め
鶏ひき肉ときのこを使って、ちょっぴりピリ辛に食べるのも美味しい!キャベツはサッと炒めることで色鮮やかに仕上がるので、見た目からも食欲をそそりますね。
キャベツを軽く炒めることで、あえてキャベツの歯ごたえを残すという方法もあります。何度か噛むことで、甘みが口の中に広がって絶品なのです!
6. 焼きキャベツとじゃがいものコチュジャン炒め
お肉を使わなくてもたっぷりお腹が満たされる、どんぶりにのせても美味しい一品です。辛いものが好きな方に特におすすめです◎
キャベツは焼き色をつけることで、香ばしい味わいになります。じゃがいもは電子レンジ調理でやわらかくなるため、時間がかからず調理できるのも嬉しいですね。