「基本のとんかつ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。衣でうま味をぎゅっと閉じ込めた、大人も子どもも大好きなとんかつ!サクッとした衣とジューシーなお肉がたまらないひと品です。基本の揚げ方さえ覚えておけばアレンジがしやすいひと品ですよ♪
macaroni_channel
材料(2人分)
・豚ロース肉(とんかつ用)2枚
・塩こしょう少々
・小麦粉適量
・卵1個
・パン粉適量
・サラダ油(揚げ用)適量
1. 豚肉は赤身と脂身の間に数か所切り込みを入れて筋切りをします。包丁の背で軽くたたいて塩こしょうをふります。
2. 小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて軽く押さえます。
3. 170℃の揚げ油に入れ、きつね色になったら返してさらに3分揚げます。
4. しっかりと油を切って取り出し、食べやすい大きさに切ります。器に盛ってお好みでソースをかけ、せん切りキャベツやレモンを添えてめしあがれ♪
卵は溶きほぐします。
コツ・ポイント
豚肉は加熱すると縮んで反り返るので、筋切りをするのがポイントです。軽くたたいて繊維を断ち切ると、やわらかくジューシーに仕上がりますよ。また、油に入れてすぐに菜箸で触ると衣がはがれてしまうので注意してくださいね。