ペンスタンドが引き出し収納に大活躍
カトラリーは出し入れが多いので、どこになにがあるかわかりやすく、なにより取り出しやすくしたいですよね!棚に備え付けてあるの仕切りだけじゃ、数が足りないことも多いと思います。
そこで今回ご紹介するのが、「セリア」の『タワーペンスタンド』。こんな使い方があったの!? という目からうろこの収納方法をご紹介します!さっそくレビューしていきますね!
セリアのタワーペンスタンド
こちらが今回ご紹介する「セリア」の『タワーペンスタンド』です。名前の通りペンを立てるためのケースとして販売されていて、縦、横どちらの置き方でも使える便利なアイテム!商品サイズは、92×50×205mmです。
仕切りが傾斜になっていてとてもスリムなデザインなので、幅を取りません。
引き出し収納の方法
引き出しでの使い方は、スタンドを横にして使用します。スタンドにカトラリーを収納したときの高さは、最低でも13cm必要なので、使用する引き出しの高さやカトラリーのサイズを測ってみてくださいね!
どんなものを収納できる?
今回収納するカトラリーは全部で15種類!この中で一番長いフォークの長さは21cmありますが、これもキレイに収まるんです!レンゲや、たこ焼きのピック、もんじゃ用のヘラまで収納できちゃいますよ♪
さっそく収納してみましょう
カトラリーを斜めに入れるので、どこになにがあるかひと目でわかりやすくなります。
そしてカトラリーの種類ごとに仕切られているので、ゴチャゴチャすることなく、出し入れする作業も楽になりますよ♪
ちゃんと閉まるの?
本当に閉まるのか心配ですよね?……安心してください、ちゃんと閉まるんです♪ 上部にぶつかることなくスムーズに開閉できますよ!