書類ボックスでドライヤーを収納
ドライヤーの収納に、無印のファイルボックスを使っているユーザーもいらっしゃいます。
洗面台に置いていますが、白一色でシンプルなデザインなので気になりませんよね。
お風呂から上がった後にすぐドライヤーを使えて、収納もできるのでとても便利。
他にもお風呂で使うグッズなどの収納をしてもいいですね。
洗面所の雰囲気に合わせて、あえてリメイクシートで雰囲気を変える一工夫もできますよ。
無印のお風呂用品《掃除》
便利なフタ付きバケツ
無印良品でお風呂掃除用品を探している方におすすめしたいのが、フタ付きのバケツです。
白いデザインで、洗面所に置いていても気になりません。
フタはセットで付いています。写真のように積み重ねて収納が可能ですよ。
そしてこのグッズの特徴は、バケツの高さです。洗面所の水道から水を注ぐことを考慮した高さに設計されています。
シンプルなタイル目地ブラシ
お風呂掃除に役立つのが、無印良品のタイル目地ブラシ。無印良品らしいホワイト一色でシンプルなデザインです。
ブラシが硬いので、スポンジでは落としにくいタイルの汚れも力を入れずに落ちてくれます。
掃除用品を無印良品で統一すれば、シンプルなインテリアが実現できますよ。
インテリア好きには嬉しい商品です。