スライド式家計簿とは?
半年後にボーナスが入る!
自分でボーナスを作ることができる「スライド式家計簿」をご存知でしょうか?
毎月の生活費を数日分だけずらしやりくりするだけで、半年から8ヶ月後(給料日による)に1ヶ月分の生活費が必ず貯まるという貯金術なんです。
35日間でやりくりが人気!
特にSNSでも実践している人が多いのは、1ヶ月の生活費を5週間(35日)でやりくりする方法です。毎月日数が変わらないので管理がしやすいのが最大の魅力。週1回まとめ買いするという人にもオススメです。
生活費(変動費)をやりくりするだけ!
基本的にはやりくりするのは食費や日用品などの生活費(変動費)のみです。例えば1か月生活費の予算が4万円の場合、その予算を5週間に振り分け1週間8000円でやりくりをします。
細かく家計簿をつけなくても予算内でやりくりさえすれば、数ヶ月後には自動的にお金が貯まる仕組みになっているので、家計簿が続かない人でも手軽に実践しやすいというのもメリットです。
スライド式家計簿に必要なもの
「やりくり管理表」は必須
35日区切りで日付を記入した「やりくり管理表」を作っておくと、混乱せずにスライド式家計簿を続けることができます。同じ月に2回給料日が発生するタイミングがボーナス月になるのでチェックしておきましょう。
フォーマットを活用しよう
35日でやりくりする場合は市販の家計簿では管理しにくいため、自作されている方がほとんどです。パソコンが苦手な人は、日付を自由に書き込める手帳を使ったり、無料フォーマットを活用してみてくださいね。
やりくり上手に!生活費の節約術7選
スライド式家計簿でボーナスを手に入れるために、やりくり上手のインスタグラマーさんが実践している節約術をピックアップ!いつも生活費が予算オーバーしてしまうという人もぜひチェックしてみてくださいね。
①専門店で食材を買う
スーパーで食材を購入している人がほとんどかと思いますが、実は野菜屋さんやお肉屋さんなど専門店の方がスーパーよりも価格が安いこともあるそうです。近くのお店をぜひチェックしてみてくださいね。
②食費ロスを無くす
安い食材を買っても、無駄にしてしまったらお金を捨てているのと同じです。冷蔵庫にあるものをメモしてから食材を買い出しにいきましょう。買い忘れやダブり買いもなくなるので、食費の節約に繋がりますよ。
③食材を美味しく保存する
食材は保存の仕方を少し工夫するだけで、長持ち&使いやすくなりフードロス削減に繋がるそうです。そのままでは劣化しやすい油揚げは、油抜きをしてからカットして、ジップバッグに入れ冷凍保存すると◎。