キユーピー「K Blanche」を使って良かったところ

先に、キユーピー「K Blanche」を使って良かったところを紹介していきます。
においはあまり気にならない
キユーピー「K Blanche」をスプレーしてみると、タマゴのニオイがするのかと思いきや、アルコール臭がします。ただし、アルコール臭はまったくきつくなく、スプレーして数秒後には気にならなくなる程度。
ですので、同じ部屋に幼い子どもがいても「ママ、なんだか変なにおいがする……」と言われませんし、愛猫も微動だにしません。アルコール系や塩素系の除菌スプレーを使う時は「ちょっと隣の部屋に移動して」なんて子ども達に呼びかけていましたが、そんな声をかけなくともよくなったので、使う時の手間が省けます。
ベトつきが少ない
様々な箇所にスプレーしていて気が付きましたが、キユーピー「K Blanche」はベトつきがほとんどありませんね。スプレーのミストがかなり細かいからなのかもしれません。

スプレー箇所のベトつきがないので、例えばドアノブに吹きかけた直後にドアノブをさわっても手がベトベトしないので助かります。
安心感が違う
キユーピー「K Blanche」は、100%食品由来の成分。もうこれだけで安心感が違います。食品を扱うキッチン用品、例えば包丁や保存容器など気兼ねなくスプレーできるのは嬉しい限り。
我が家では、キッチン用品を煮沸消毒で済ませていましたが、これからは煮沸消毒+「K Blanche」で念入りに除菌対策できますので、安心感がありますよ。
キユーピー「K Blanche」のイマイチなところ

もちろん、良いことばかりではありません。キユーピー「K Blanche」にもイマイチなところ……というよりも、注意点があります。
たまごに敏感な家族やペットがいるご家庭では要注意
何度も述べていますがキユーピー「K Blanche」では、タマゴ成分が使用されています。したがって、当然ながら「タマゴ」成分に敏感な家族やペットがいると、使用は難しいかもしれません。
使用・保管場所は考えないといけない
キユーピー「K Blanche」では、引火性があります。つまり、火気の近くでの使用はできません。同様に、車の中や窓ぎわ、暖房の近くなど高温になりがちな場所に保管するのもNG。この辺については、アルコール系の除菌スプレーと同じですが……。