「トップス1:ボトムス3」のバランスが大切
コーデを工夫すれば劇的に脚長に見せられます♡
スタイルアップに効果的なのは、脚長に見せること。今はハイウエストのボトムスが大流行中で、脚長に見せるには絶好のチャンス!でも、ただ取り入れるだけではなく、ちょっとしたコツを心得ておくことが大切なんです。
「トップス1:ボトムス3」のバランスを取り入れよう!
脚長に見えるコツは、トップスとボトムスの比率が「1:3」になるよう仕上げること。インスタグラマーたちのコーデを見てみても、この比率にまとまっているものはスタイル良く見えることが分かります。
脚長コーデをマスターする8つのポイント!
ここでは、脚長に見える「トップス1:ボトムス3」をマスターするための秘訣を8つのポイントに分けてレクチャー。スタイルアップにオススメのアイテムも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
①上下にコントラストをつけて「1:3」を強調
ハイウエストのスカートやパンツでウエストをインすれば、「トップス1:ボトムス3」のバランスに仕上げるのは意外と簡単。でも、そのバランスを効果的に見せるには、さらに上下にコントラストをつけるのがポイントです。
style1:無地トップス×柄スカートでメリハリをつける
無地の黒トップスに、爽やかなブルー系のチェックスカートを合わせたメリハリあるスタイル。スカートがハイウエストで、絶妙な「トップス1:ボトムス3」のバランスにまとまっています。
style2:クリーンな白×ダークなカーキで、カラーコントラストを意識して
フロントのみタックインして、「トップス1:ボトムス3」のバランスに。トップスは白、パンツはダークトーンのカーキと、色みで上下にコントラストをつけたのが効いています。
スタイルアップにオススメのアイテム!
チェック柄ラップスカート
ZARA
¥ 5,990
ハイウエストのラップスカート。上品なチェック柄で、無地のTシャツやブラウスに合わせてメリハリをつけられます。リボンベルトでウエストマークできるのもスタイルアップに効果的です。