おいしくてすぐに使える「冷凍うどん」。解凍して、麺つゆと薬味でいただく定番メニューにもそろそろ飽きたところでは?「macaroni動画」よりアイデア満載の“冷凍うどん”レシピをご紹介します。いろいろ覚えてマンネリ化を卒業しましょう!
akiyon
冷凍庫のうどんをおいしくアレンジ!

冷凍庫に眠りがちな「冷凍うどん」。“もちもち”していておいしいし、すぐに使えて便利ですが、いつも同じメニューになってしまいますよね。
今回は「macaroni動画」より、「冷凍うどん」レシピを厳選して7つご紹介します。うどんがいろいろなお料理に大変身!“目からウロコ”のアイデアばかりですよ。
冷凍うどんの解凍法や、おいしく作るコツも合わせてご覧くださいね♪
1. 冷凍うどんで辛うま!「台湾ラーメン風うどん」

初めにご紹介するのは、名古屋発祥“台湾ラーメン”風のうどん。鶏ガラスープの素と醤油、オイスターソースなど、おうちにある調味料で本格的な味わいのスープができあがります。
ニラやひき肉も加わって、コクもボリュームもあるレシピ。麺を温めるところからスープ作りまで、すべてお鍋ひとつで完成するんです。
にんにくと唐辛子は弱火で炒めて、焦げないようにするのがポイントですよ♪ お好みの辛さでどうぞ。
2. 冷凍うどんで簡単!濃厚アボたまうどん

こちらはお鍋を使わないで約10分でできてしまう、とっても簡単なレシピ。調味したアボカドをうどんにのせ、卵黄を落として混ぜながらいただきます。
冷凍うどんは電子レンジでチン♪ 手軽にできるのにコクやねっとり感があって、一度食べたらやみつきになりますよ。
アボカドは熟したものの方が潰しやすいですが、固いときは少しだけレンジで加熱してみてくださいね。お夜食にもおすすめの一品ですよ!
3. フライパンでもっちもち!冷凍うどんの五平餅

次に、冷凍うどんで“五平餅”を作るアイデアレシピをご紹介。レンジで加熱した冷凍うどんを、片栗粉とともに保存袋で潰し、成形後フライパンで焼いて作ります。
しっかり焼き目をつけるとおいしさも倍増!みそダレがいい風味で、おつまみやおやつにぴったりの一品です。
「五平餅を家で作れるの!?」と驚かれること間違いなし。茹でうどんでも作れるので、残ったうどんで気軽にお料理してくださいね♪
4. 15分でつるっとうま辛!ねぼすけのごま坦々うどん弁当

寝坊した朝でも簡単にお弁当が作れちゃう“ねぼすけ”シリーズから、冷凍うどんレシピをご紹介します。お鍋で作る特製スープ以外は「電子レンジ」だけで完成の楽々調理。
うどん、肉みそ、ナムルなどのつけ合わせをお弁当箱に盛り付け、ジャーに入れたアツアツの坦々スープを添えます。ゴマ風味のスープにつけたうどんを肉みそと一緒にすすれば、その味わいとボリュームに満足すること間違いなし!栄養バランスがきちんととれているのもうれしいですね。
スープはしっかりと沸騰させてからジャーに入れるのが、おいしさを保つコツですよ♪ さっそく明日の朝ご飯などにいかがですか?
5. うどんが大変身!カリカリチーズのたぬきうどんチヂミ!

いつものうどんに飽きたら、チヂミはいかが?こちらは、うどんに桜えびや天かす、チーズなどを混ぜて作る「チヂミ」のレシピです。
フライパンで焼き上げた生地のもちもち感と、トッピングのチーズのカリカリ感の両方を楽しめる、うれしいメニュー。めんつゆやコチュジャンで作ったタレをよく絡めて召し上がれ♪
生地は、様子を見て水分量を調整してください。簡単でコストパフォーマンスの良い、"覚えておきたい"レシピですよ。
6. ふわシャキ食感がクセになる!冷やしニラとろろうどん
