無料の会員登録をすると
お気に入りができます

こんなにアレンジできるなんて天才♡「さけるチーズ」でつくる“おつまみ・お弁当おかず”16選

さいて食べる楽しいチーズ「さけるチーズ」は、クセになる食感を味わうだけでなく、ビールのおつまみやお弁当のおかずなど色んな料理にアレンジすることができます。そんな「さけるチーズ」を使ったお料理レシピの中から、おすすめのメニューをご紹介します!

さいて楽しい、だけじゃなかった♡

picture

みんな大好き「雪印北海道100 さけるチーズ」は、さいて食べるだけでなく、楽しみ方がいろいろあるってってご存知でしたか?火を通すとびよ〜んと伸びる食感でレシピの幅がぐっと広がり、毎日の献立を助けてくれます。

Photo by Mitchell Soeharsono / Unsplash
Photo by Mitchell Soeharsono / Unsplash

そこで今回は『雪印公式レシピ』より、とっておきのチーズレシピをピックアップしてお届け。さまざまな調理法や味つけでアレンジして、おつまみやお弁当おかずにお役立てください♡

ワイン・バゲットのお供に♡洋風おつまみ

①大人のおつまみ!「さけるチーズ」のアヒージョ

しいたけ・エリンギ、2種のきのこと「さけるチーズ」を具材にした、大人のおつまみ“アヒージョ”のレシピです。辛いのがお好みの方は「とうがらし味」を使うと、ピリッとした辛さが味わえてワインのお供に最高ですよ。

「さけるチーズ」のアヒージョ|雪印メグミルクのお料理レシピ https://www.meg-snow.com/recipe/detail/11166.html

②ワインとバゲットがすすむ「オリーブ油漬け」

picture
www.meg-snow.com

キュッキュッと食感の楽しい「さけるチーズ」にさまざまな風味が絡み合って、美味しさが倍増するオリーブ油漬けです。バゲットに乗せてワインやビールのおつまみにはもちろん、オイルはサラダやパスタ、何にでも合います。

「さけるチーズ」のオリーブ油漬け|雪印メグミルクのお料理レシピ https://www.meg-snow.com/recipe/detail/10655.html

③前菜におしゃれで可愛い「カプレーゼ」アレンジ!

picture
www.meg-snow.com

カラフルなミニトマトと「さけるチーズ」を切って和えるだけのシンプルなカプレーゼは、宅飲みやパーティーシーンの前菜におすすめ。彩りの良い見た目がデザートみたいに可愛くて、みんなの注目を集めるメニューです。

「さけるチーズ」のカプレーゼ|雪印メグミルクのお料理レシピ https://www.meg-snow.com/recipe/detail/10688.html

チーズがのび〜る♡居酒屋風おつまみ

④冷えたビールのお供に最高「さけチー」入り甘辛ちくわ

picture
www.meg-snow.com

4等分にさいた「さけるチーズ」をちくわに詰めてフライパンで焼くだけ。とろ〜り溢れ出るチーズがたまらなく美味しい、甘辛ちくわのレシピです。甘辛ダレの味付けがビールによく合い、あっという間になくなりますよ!

「さけチー」入り甘辛ちくわ |雪印メグミルクのお料理レシピ https://www.meg-snow.com/recipe/detail/10967.html

⑤トースターで簡単!枝豆とコーンのチーズスティック

picture
www.meg-snow.com

材料の餃子の皮は余ったものでOK。餃子の皮のパリパリ食感と、チーズの塩分がビールに合うおつまみレシピです。餃子の皮にコーン・枝豆・さけるチーズをのせて包み、きつね色になるまでトースターで焼くだけで仕上がります。

枝豆とコーンのチーズスティック|雪印メグミルクのお料理レシピ https://www.meg-snow.com/recipe/detail/10965.html

⑥切って焼くだけ、やみつきおつまみ「さけチー」焼き

もちもち食感が美味しくて食べはじめたら止まらない「さけチー」焼きです。チーズを輪切りにし、フライパンで両面に焼き色が付くまで焼いたら出来上がり。プレーン・とうがらし味・コンソメ味、お好きなフレーバーのチーズで作れます。

「さけチー」焼き|雪印メグミルクのお料理レシピ https://www.meg-snow.com/recipe/detail/10084.html
記事に関するお問い合わせ