フケやかゆみ、髪のパサつきやダメージなど、髪悩みの原因のほとんどは頭皮からきているそうです。そこで雑誌『LDK the Beauty』が、お悩みに合わせた頭皮ケアのテクとケアアイテムをご紹介します! 今回は頭皮のコリを気持ちよくほぐす「電動マッサージャー」9製品おすすめ比較です。
頭皮ケア、意識してますか? 髪のケアは頑張っていても、頭皮ケアについて意識している人は意外と少ないのではないでしょうか。
じつはフケやかゆみのほか、髪のパサつきやダメージ、うねりといった髪悩みの原因の多くは頭皮からきているんですって。
そこで、髪問題を一気に解決し、美髪になるための頭皮ケアのテクニックとアイテムを、雑誌『LDK』の姉妹誌でコスメ誌の『LDK the Beauty』がご紹介します。
今回は、「電動マッサージャー」売れ筋9製品ガチテストをご紹介します。
頭皮環境をよくするには、血行の促進が大切。頭皮は重力に引っ張られて徐々に伸び、加齢と共にかたくなってしまいまうのだとか。放っておくと血行が悪くなり薄毛の原因になることもあるんですって。
そこでおすすめしたいのが頭皮のマッサージ。毛細血管を刺激して血行促進するのが効果的なのだとか。
マッサージは、指を当てたまま頭頂部に向けてグイッと押し上げるのがコツだそう。
朝のスタイリング前と夜のドライヤー後の1日2回のマッサージが理想とのこと。でも、こんなにマメにマッサージを続けるのは大変。と思いませんか。
そんなときには、電動マッサージャーはいかがでしょう。1日1回、電動マッサージャーを使ってもみほぐすだけでも効果が現れるとのこと。
というわけで、理想の電動マッサージャーを探しました。
今回は、健康な髪を育てるために、手軽に頭皮のコリをほぐせる優秀な電動マッサージャーを探すべく、プロといっしょに売れ筋9製品を検証しました。
▼テスト1. もみ心地
頭皮の表面をこすることなく、しっかり密着してもみほぐす動きができるか。さらに、肌当たりの心地よさもジャッジ。
▼テスト2. 持ちやすさ
シャンプー時に使うことも想定し、手が濡れて泡がついていても滑らずにしっかり持てるか、重さや形をチェック。
▼テスト3. 継続性
充電台付きで防水性が高く、多機能などの使いやすさはもちろん、毎日のケアで気分を上げてくれるデザインかどうかも判定。
比較してみると、ブラシが頭皮に密着して、しっかりと圧をかけてもみほぐす「もみ心地のよさ」が重要なことがわかりました。
それでは9製品の比較結果をご覧ください!
リファ
グレイスヘッドスパ
実勢価格:3万2780円
▼テスト結果
もみ心地
◎
持ちやすさ
◎+
継続性
◎+
手になじむハンドルでしっかりと頭皮をもみほぐしてくれる、リファ「グレイスヘッドスパ」がベスト獲得です。
どのテスト項目でもまんべんなく高評価でバランス良好。機能性の高さはもちろん、高級感のあるビジュアルで置く場所を選ばないのもうれしいポイントでした。ちょっとお高めですが買う価値アリです!
頭皮にしっかりと密着し、ほどよい力加減で頭皮をつまみ上げる動きは優秀。ブラシの先端は丸みがあって頭皮を傷めず、心地よい肌当たりでもみほぐしてくれました。
手にすっぽりおさまるハンドルの形状で、持ちやすさ抜群。頭頂部も後頭部も、どの角度からも頭皮に当てやすいのがうれしいです。手になじみやすく、ほどよい重さだから疲れません。
防水機能付きで、洗浄ブラシに付け替えもできます。高級感のあるアクリル製の充電台付きで、洗面台に置いても見栄えヨシ。デザイン性も文句ナシで継続して使いたくなるつくりが高評価でした。
ツインバード
防水ヘッドケア機
TB-G001JPPW
実勢価格:2万3980円
▼テスト結果