
家で過ごす時間が増え、毎日のごはん作りを負担に感じている人も多いのでは?
そんな人のために、献立から後片付けまでごはん作りの面倒をゆるっと休めるルールをお届けします。料理のプロと編集部が見つけたテクニックやグッズで、家ごはんをラクにしちゃいましょう!
調理後の後片付けに欠かせない三角コーナー。でもヌメってきたら容器を洗わなきゃならないし、頻繁に袋取り付けなきゃだし……と、煩わしいこともしばしば。
そんなあなたにおすすめしたいのが自立型水切り袋です。シンクに立たせるだけで水切りできて、使い捨てだから洗う手間も省けます。

ゴミがたまったら、そのままゴミ箱へ直行! 片付け&お掃除が超カンタンにできちゃいます。

未使用の袋は「ザル」としての代用も可能。使い終わったら洗わず捨てられるのも便利です。
ということで、自立型水切り袋8製品の「水切り力」と「使いやすさ」をテスト。1枚あたりのコストも計算し、本当におすすめできるアイテムを探しました。
その結果を、おすすめ順にご紹介します。

ネクスタ
ごみっこポイ
スタンドタイプE
(花柄)
実勢価格:217円
1枚あたり/7.2円
▼検証結果
水切り力 :◎
使いやすさ:◎
ネクスタ「ごみっこポイ スタンドタイプ」はしっかり水切りしてくれて、広げて簡単に自立してくれます。30枚入りでたっぷり使えるところもGOOD!

シンクに立たせるだけで自然に水切りできちゃいます。

3COINS
水切りゴミ袋
水切り穴付き
実勢価格:330円
1枚あたり/8.3円
▼検証結果
水切り力 :○
使いやすさ:◎
3COINS「水切りゴミ袋 水切り穴付き」は2サイズセットで使い分けできるタイプ。幅広く使えて便利です。

ダイソー
自立型水切りゴミ袋
底面メッシュタイプ
実勢価格:110円
1枚あたり/7.3円
▼検証結果
水切り力 :○
使いやすさ:◎
ダイソー「自立型水切りゴミ袋」は底がメッシュタイプの水切り袋。しっかり自立し、安定性バツグンです!

レック
立てる水切り袋
50枚入り
実勢価格:492円
1枚あたり/9.8円