二人目におすすめな出産祝いをご紹介!
日頃お世話になっている人や大好きな友人に第2子が誕生すると、一人目と変わらずとっても嬉しいことですよね。ママに喜ばれるもの、欲しいものをプレゼントして、二人目ベビーの誕生を心から祝福しましょう!
今回は、二人目の出産におすすめなお祝いを「出産祝いのマナー」と併せてご紹介します。何にしようか悩む二人目の出産祝いだからこそ、気の利いたプレゼントを贈りましょう。
目次
二人目の出産祝いで大切なマナー
お祝儀の金額は一人目と同額にする
[UNiCASE] 花を贈るご祝儀袋
594円
大好きな友人や職場でお世話になっている先輩や上司に二人目が誕生したら、お祝儀とセットで相場に見合ったプチギフトをプレゼントしたいもの。
「お祝儀」を包む場合には、出来るだけ一人目の子と同じようにしたいもの。
包む金額はもちろん同額にするとともに、お祝儀袋も同じようなものを選ぶように心がけましょう。
一人目も二人目も子の誕生は、同じように喜ばしいことですよね。
上の子にもギフトを用意する
[panpantutu] 巾着バッグ2枚セット
990円
二人目の出産祝いでのマナーで意識したいのが「一人目のお兄ちゃん、お姉ちゃんにもプチギフトをプレゼントする」ということです。
出産祝いは相場通りに、上の子にはカジュアルで気軽なものを選ぶと◎です。
二人目の出産祝いで上の子へのプチギフトを用意する際には、「二人目の子とお揃いのもの」がおすすめです。