無料の会員登録をすると
お気に入りができます

旬の時期に作りたい♪「小松菜の煮びたし」の基本レシピ

レシピ

小松菜は独特の苦みがあり、好き嫌いが分かれる葉物野菜です。そこで今回は、苦みを抑えた「小松菜の煮びたし」の作り方をご紹介。小松菜が苦手なお子さんにも、喜んでパクパク食べてもらいましょう。作り方や味の異なるアレンジレシピ3選も、ぜひご参考に!

suncatch

苦みを抑えた「小松菜煮びたし」の作り方

Photo by suncatch
Photo by suncatch

アクが少ない小松菜はそのまま煮てもOKの食材ですが、今回は苦味を取り除くため下茹でしてをしてから、さっとだし汁で煮ます。このひと手間で、誰もが食べやすい味に変身。今まで苦手だった方も、モリモリと食べられますよ。

材料(2~4人分)

Photo by suncatch
Photo by suncatch

・小松菜……1パック(260g)
・油揚げ……1枚
・薄口醤油……大さじ1杯
・みりん……大さじ1杯
・顆粒和風だし……小さじ1/2杯
・水……200cc

作り方

Photo by suncatch
Photo by suncatch

油揚げは熱湯をかけ油抜きをして、キッチンペーパーで水分をぬぐいます。

Photo by sunscatch
Photo by sunscatch

横半分にカットし、2cm幅に切ります。

Photo by suncatch
Photo by suncatch

小松菜は根元に十字の切込みを入れ、水に浸けてよく洗います。

Photo by suncatch
Photo by suncatch

5cm幅にカットし、葉と軸に分けます。

Photo by suncatch
Photo by suncatch

お鍋にたっぷりの水(分量外)を入れ沸騰させます。軸を入れて30秒後、葉を加えて再度煮立ててザルに上げます。

Photo by suncatch
Photo by suncatch

お鍋に水を入れて中火にかけ沸騰させ、薄口醤油・みりん・顆粒だし・油揚げを加えます。ふたをして、2分煮ます。

Photo by suncatch
Photo by suncatch

下茹でした小松菜を加えて混ぜ、ふたをせずに1分煮て完成です。

作るときのコツ

picture

・小松菜の根元に土が溜まっていることがあります。十字に切込みを入れ、水を張ったボウルの中で振って洗いましょう。

・長く下茹ですると、栄養や食感が損なわれるので気をつけましょう。また、下茹でした野菜は味のしみ込みが早いので、だし汁で煮る時間も短くして風味と食感を保ちましょう。

お弁当には冷凍が便利!

picture

小松菜煮びたしは、まとめて作って冷凍しておくとお弁当に便利!ただし、いくつかのポイントがあります。

・濃いめの味付けにして煮汁を切ること
・手早く冷ましてシリコンカップに小分けし、密閉容器に入れて冷凍すること
・レンジで再加熱して汁気を切りお弁当に入れること

手作りの冷凍食品は衛生面を慎重に作業し、2週間を限度に使い切りましょう。野菜は冷凍~解凍すると水分が出てシャキシャキ感が落ちるため、下茹でなしで炒め煮にするのもオススメです。

小松菜煮びたしの簡単アレンジ3選

1. 【白だしで】小松菜の変わり煮びたし

picture

小松菜にしめじ・コーン・カニカマをプラスした煮びたしです。彩りもカラフルでお弁当のおかずにピッタリ。先に材料を炒め、味付けは白だしのみという簡単レシピです。野菜のおかずが足りないときに、ササッとひと品作れそう♪

macaroni [マカロニ] | 食と暮らしのライフスタイルメディア https://macaro-ni.jp/redirect?url=http%3A%2F%2Fpecolly.jp%2Fuser%2Fphotos_detail%2F4886786&summary_id=59573&content_id=238240&content_type=link
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ