無料の会員登録をすると
お気に入りができます

15分で完成!macaroni流「お弁当」の人気レシピランキング♪

毎日のお弁当作りは、栄養や彩りを考えたりと意外と大変ですよね。今回は、macaroni動画から15分以内で作れる「お弁当レシピ」をランキング形式で発表したいと思います。10位から1位まで、時短テクや工夫をこらしたレシピばかり!必見ですよ♪

yururira

お弁当のレシピ動画ランキングを公開♪

picture

毎日のお弁当作りは、栄養や彩り、バリエーションを考えたりとで意外と大変ですよね。「簡単で、彩りもよくおいしいお弁当が作れたらいいのに……」とお考えの方、注目です!

この記事では、全レシピ15分以内で作れる「お弁当レシピ」をご紹介します。macaroni公式のInstagramのいいね数を参考に、10位から1位までランキング形式で発表しますよ♪

10位 豚の角煮風弁当

Photo by macaroni
Photo by macaroni

豚バラ肉を角煮風のタレに漬け込み、くるくると巻いて仕上げたこちらのレシピ。お肉だけでなく、そのほかのおかずも全てレンジで調理するので、時短かつ洗い物も少なく済みますよ♪ 豚バラ肉は二枚重ねて丸めると、本物の角煮のようにジューシーに仕上がります。

9位 サムギョプサル弁当

Photo by macaroni
Photo by macaroni

ポリ袋で味付けた豚バラ肉を、フライパンで焼くだけの簡単レシピ。残りふたつのおかずもレンジで調理できるので、10分ほどで完成します♪

サムギョプサルは、マヨネーズを加えると冷めてもしっとりとした食感に仕上がりますよ。コチュジャンの代わりに、味噌や豆板醤を使ってもおいしいです。

8位 ビビンバ弁当

Photo by macaroni
Photo by macaroni

こちらのレシピは、ほうれん草・にんじん・油揚げの3種のナムルを、レンジで一気に調理できます♪ 豚そぼろも同じくレンジで作れるので、とってもお手軽!

豚そぼろは加熱後よくほぐしておくと、ダマにならず味もよく染み込みますよ。にんじんはピーラーで薄くスライスすることで、加熱時間を短縮できます。

7位 トマトスープリゾット弁当

Photo by macaroni
Photo by macaroni

スープジャーに、生米とスープの材料を入れるだけで作れる、簡単スープリゾットのレシピです。彩り豊かなおかずも、レンジで手軽に作れます!おいしく作るコツは、お湯はしっかり沸騰させたものを使うこと、またスープジャーに調味料を入れたらよく混ぜることです♪

6位 ミニハンバーグ弁当

Photo by macaroni
Photo by macaroni

お弁当の人気おかず、ミニハンバーグをトースターで作るレシピです。ハンバーグのタネは、保存袋でこねて絞り出すので、手を汚さずに作ることができます。

トースターで焼いている間に、残りのおかずもパパっと作れちゃいますよ♪ トースター、電子レンジの加熱時間は様子を見て調節してくださいね。

5位 鶏チリのっけ弁当

Photo by macaroni
Photo by macaroni

エビチリならぬ、鶏むね肉で作る"鶏チリ"と、スクランブルエッグ、ピーマンの中華炒めをご飯にのせたレシピです。

すべてレンジで調理できるので、15分で完成します♪ おかずを市松模様に盛り付けると、見た目もきれいなお弁当になりますよ。辛いのが苦手な方は、鶏チリを作る際に豆板醤を抜いてくださいね。

4位 親子丼弁当

Photo by macaroni
Photo by macaroni

みんな大好き「親子丼」が、レンジで簡単に作れるレシピです。「味噌玉」を作っておけば、ランチタイムに熱湯を注ぐだけで味噌汁も楽しめちゃいますよ♪ レンジの加熱時間によって、卵の半熟度合いが変わるので、夏場は2分以上しっかりと加熱するようにしてくださいね。

3位 五目あんかけ飯弁当

Photo by macaroni
Photo by macaroni

こちらのレシピも、フライパンひとつで簡単に調理ができるので、洗い物が少なく済みます。また、スープジャーで持ち運べて熱々のお弁当を楽しめますよ♪

とろみをつける際は、必ず火を弱めて、水溶き片栗粉を入れてくださいね。また、五目あんの量が少ないとジャーの温度が下がりやすいため、お手持ちのスープジャーの大きさに合わせて分量を調節してください。

2位 坦々うどん弁当

Photo by macaroni
Photo by macaroni

こちらは麺類をお弁当にした簡単レシピ。冷凍うどんの解凍も、ピリ辛豚そぼろも、チンゲン菜ともやしのナムルも、すべてレンジで作れちゃいます♪ スープジャーに入れた特製スープで食べるので、うどんのつるっとした食感も楽しむことができますよ。

スープの温度が下がらないよう、しっかりと沸騰させてからジャーに入れてくださいね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ