こんにちは、ヨムーノライターの小町ねずです。
重曹やクエン酸など、ナチュラル系の粉末洗剤は今やおなじみの存在ですよね。我が家でも掃除に洗濯にと活躍中です。
粉末洗剤の多くはファスナーつきの袋に入っていますが、ズボラな私はこの袋の取り扱いが苦手で。ピッチリと閉じられなくてイライラしたり、ドサッと粉が出てきて慌てたり……。
そんなプチストレスを解消してくれるのが、ダイソーのとあるアイテムです。
取り入れるだけで使い勝手が驚くほどアップ!もっと早く知りたかった!と歯ぎしりしたアイデア商品をご紹介します。
ダイソー 落ち落ちV「粉末おそうじ用袋キャップ」

価格:100円(税別)
Vのまゆ毛が凛々しいダイソーの「落ち落ちV」シリーズ。さまざまな洗剤や掃除グッズを展開しているシリーズで、粉末洗剤はその中でも代表的な商品です。
その粉末洗剤を使いやすくするのが、こちらの袋キャップ。袋に取り付ければファスナーの開閉が不要になり、適量の粉末が出せる商品です。

見た目はお菓子などの袋を留めるクリップに似ています。"蓋つきの袋とめクリップ"という感じです。

蓋は洗剤が計量できるようになっています。
写真では分かりにくいですが、キャップには「約5g」という表記と目盛り入り。
計量できれば、水を加えてスプレーを作りたいときに便利ですね。
使い方は簡単!

取り付け方は簡単で、クリップをパチリと閉じるだけ。
落ち落ちVのセスキ炭酸ソーダに取り付けてみました。

①ファスナーの「下」で袋をカットします。


②クリップをガバッと開き、注ぎ口パーツを袋の中に入れます。
