ワンパターンになりがちなカレー。macaroniのアレンジレシピでマンネリを解消しませんか?カフェ風のおしゃれなカレーから、お弁当にぴったりなレシピまで、目からうろこのアイデアを10選ご紹介。これなら毎日カレーでも飽きないかもしれませんよ♪
meshiumadou
「カレーライス」ワンパターンになってませんか?
カレーをよく作るご家庭も、多いのではないでしょうか?具材やルーを変えても、マンネリを解消するのはむずかしいですね。今回は、Instagramに投稿されたmacaroni動画のなかで、いいねの数が多かったものをランキング形式で1位から10位までご紹介します。
マンネリ解消の参考にしてくださいね。
10位「ズッキーニとツナのカレー炊き込みご飯」
10位は、「ズッキーニとツナのカレー炊き込みご飯」です。こちらはズッキーニ、ツナ、お米、調味料を一緒に炊飯器で炊くだけの簡単メニュー。包丁を使うのは、ズッキーニを輪切りにするときだけなんです。加圧されてとろとろになったズッキーニが絶品!使う調味料もカレー粉やコンソメなので、すぐにでも作れそうですね。
ズッキーニは煮崩れしやすいので、厚めに切るのがポイント。ツナの代わりにソーセージでもおいしく作れます。
9位「マーボーカレー」
続いては9位。辛いもの好きの方必見の「マーボーカレー」です。豆板醤とカレー粉のダブルの辛さが刺激的なひと皿。辛さはお好みで調節できます。
弱火で煮詰める際は、豆腐が崩れないようにゆっくりとかき混ぜながら煮詰めてください。カレー粉は、カレールーでも代用できますが、味が濃くなりすぎてしまう場合があるので調味料や水溶き片栗粉の量を調節しましょう。
8位「カレー丼のもと」
8位は、「つくおき」にぴったりのひと品、「カレー丼のもと」です。豚バラ肉、玉ねぎ、にんじんなどの具材がカレー粉とめんつゆで和風のカレー味に。冷凍しておけば、食べたいときにレンチンするだけでOKです!
ご飯のほかにも、うどんやパスタにかけてもおいしく召し上がれます。うどんの場合は、かけうどんに1/2袋かけるのがおすすめです。
7位「焼きカレーライスボール」
7位は、「焼きカレーライスボール」です。カレー味のライスボールの中には、とろ~りチーズが入っています。ひと口サイズなのでお弁当にもぴったり!
焼いたときの型崩れを防ぐために、ご飯はしっかり握りましょう。小麦粉をまぶして焼くので、まわりがカリッと焼けます。残ったカレーでも作れるので、ぜひ試してみてください。
6位「鶏手羽元の簡単本格スープカレー」
6位は、「鶏手羽元の簡単本格スープカレー」です。使用するスパイスは、カレー粉だけで、むずかしいスパイスは使っていません。野菜や鶏肉の旨味たっぷりで満足感の高い一杯です。
野菜を揚げ焼きするときは、火を通しすぎると色が悪くなるため、色が鮮やかなうちに油から上げましょう。また、煮込み時間を長めにすると、より濃厚な味わいになりますよ。ガラムマサラやコリアンダーなどを加えると、さらに本格的なお味に♪ お好みで色々試してくださいね。
5位「オムキーマカレー」
5位は、見た目もおしゃれな「オムキーマカレー」です。ふわふわ卵とスパイシーなカレーは相性抜群!辛いものが苦手な方もぜひお試しください。キーマカレーの調味料は市販のルーとケチャップだけなので、手軽に作れますよ。
半熟卵は、中火で手早く作ることがポイント。トマトケチャップとカレールーは、しっかり炒めることで芳ばしさが引き出されます。
4位「カレー粉のみでバターチキンカレー」
4位は、「バターチキンカレー」。トマトとバターの旨味たっぷりの「バターチキンカレー」が、お家にあるカレー粉で簡単に作れます♪
鶏肉は筋や余分な脂肪、皮を取り除いたら、カレー粉やヨーグルトなどの調味料を揉み込み、1時間寝かせるのがポイント。お肉が柔らかくなって、おいしくなるんです。煮込む際は焦げが付かないように、途中でよくかき混ぜてくださいね。
3位「枝豆となすのキーマカレー」
3位には、「枝豆となすのキーマカレー」がランクイン。なすと枝豆を使って、レンジで簡単にキーマカレーが作れます。火を使わないので、暑い季節にはうれしいですね。
なすは、大きめに切ると加熱しても形が崩れず、ゴロっとした食感が楽しめます。枝豆は仕上げに加えてさっくり混ぜると、色の良い仕上がりに。カレー粉の量は、お好みで増やしてください。
また、しょうがのすりおろしやしょうゆを加えると、コクが増しますよ♪ 色々試してくださいね。
2位「コクうま和風キーマカレー」
2位に輝いたのは「コクうま和風キーマカレー」です。いつものキーマカレーの具材にだし汁とみそを加えて、和風に仕上げました。最後に加える"かつお節"が決め手です。じっくり煮込むことで、野菜の旨みも味わえるひと品。
スパイシーな味がお好みであれば、カレー粉の量を増やしてくださいね。また、豚ひき肉を鶏ひき肉に代えると、さっぱりとヘルシーな味になります。