【管理栄養士が検証】親と離れて、お友だちや先生と食べる園弁当。大人が思っている以上に子どもはドキドキしています。そのため園弁当は「食べやすい」が非常に大切。そこで、その食べやすさを超時短で実現してくれる100円ショップ「ダイソー」のグッズをチェックしてみました。
春。4月からお弁当作りが始まるという人も多いですよね。
園児のお弁当は「食べやすさ」と「食べ切れる量」が肝心。中でも、親と離れて一人で食べなければならない食事になるため、食べやすさは非常に重要となります。
でも、子どもの小さな口に合わせた食べやすいおかずは、何かと作るのに手間がかかってしまうのが難点。
そこで、今回は管理栄養士の尾花友理さんが100円ショップ「ダイソー」で購入できる、幼児の食べやすいおかずを簡単に作る便利グッズを実際使って試してみました。
俵型おにぎりができるその名も「TAWARA」
一見すると地味なビジュアルのこちらの商品、なかなか上手に作るのがむずかしい俵型おにぎりが簡単に作れるというもの。
蓋を開けて
ごはんをのせます。しゃもじだと大きくてやりにくいかも。小さなスプーンを使ったり、使い捨てのポリ手袋をした手でごはんをのせるとやりやすいのでおすすめです。
蓋をかぶせて、しっかり形になるようにちょっと蓋を押して。
蓋についてる四角い弁を指で押しながら蓋を外します。
じゃじゃーん!
どうですか!!!超簡単に俵型おにぎりが一度に3つも完成!
朝の忙しい時間に一度に3つ作れちゃうのは本当に助かります。型は使う前にさっと水で濡らすとごはんがくっつきにくくなりますよ。
ちなみに、これ、酢飯で作ってお刺身のせておうちでお寿司屋さん気分を楽しむのも良さそう!
かわいいまん丸おにぎりがふるだけで完成「ふりふりごはんボール」
続いてご紹介するのはこちら。今度はごはんをまん丸ボール状のおにぎりにするグッズ。
蓋をあけて
型を軽く水で濡らしてごはんを詰めます。こちらもポリ手袋か小さめのスプーンが入れやすいですよ。
蓋をしたら取っ手をもって上下にふりふり。大体20回くらい。意外に疲れます…苦笑。
蓋をあけると、あ!もうまん丸なのがわかるー!
コロッとお皿に取り出しました。このサイズなら子どもが食べやすそう。
手で持ってもしっかりしてて崩れません。
カラフルなふりかけをまぶしてみました。かわいくてお弁当が華やかになりそうですね。